WEKO3
アイテム
視覚情報を用いた和歌教材の開発 ―古今集 169 番歌を題材として―
https://doi.org/10.15112/0002000083
https://doi.org/10.15112/000200008362b5d9e5-da7d-48e0-9a9e-155421e7f8b4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 視覚情報を用いた和歌教材の開発 ―古今集 169 番歌を題材として― | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 伝統的な言語文化 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | TEACCH | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 和歌 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 古典教育 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Traditional Language and Culture | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Waka | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Classical Education | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ICT | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15112/0002000083 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Development of Teaching Materials Using Visual Information in Elementary Schools: The Subject of the 169th Waka in the Kokinshu | |||||||
言語 | en | |||||||
著者名(日) |
橋本, 美香
× 橋本, 美香
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | HASHIMOTO, Mika | |||||||
著者所属(日) | ||||||||
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉学科 | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
小学校では,各教科の学習指導要領の中に,障害のある児童などについて,学習活動を行う場合に生じる困難さに応じた指導内容や指導方法の工夫を計画的,組織的に行うことが求められている.本稿では,国語科の伝統的な言語文化に関する事項について,TEACCH の手法により,中学年で導入される『古今和歌集』169 番歌の教材開発を行うことを目的とする.教材開発にあたって,自閉スペクトラム症の長所を生かし「明示的学習」を行うこと,「視覚的情報」を取り入れること,「細部への注意」を払うこと,「限定的な興味」に基づいた指導を行うことができるようにすることを目指した.視覚情報に重点を置いたこの教材開発によって,通常学級における自閉スペクトラム症を含むすべての児童が和歌の世界をともに学び,理解することが可能になると考える.また,小学校高学年さらには高等学校へ向けて,日本の伝統文化にさらに親しみ,知識と愛着を深めることができると考える. | ||||||||
記事種別(日) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 各教科 | |||||||
書誌情報 |
ja : 川崎医療福祉学会誌 巻 33, 号 補冊, p. 12-19, 発行日 2023 |
|||||||
公開者 | ||||||||
出版者 | 川崎医療福祉学会 | |||||||
その他(別言語)の雑誌名 | ||||||||
Kawasaki medical welfare journal | ||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10375470 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 0917-4605 |