ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.31
  3. No.2

回復期リハビリテーション病棟における患者の肯定的結果予期に影響する要因の質的検討

https://doi.org/10.15112/00014907
https://doi.org/10.15112/00014907
956e878f-9de0-4f35-9ffd-8d4c16c4c2dd
名前 / ファイル ライセンス アクション
15_小池康弘.pdf PDF (520.6 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-04-08
タイトル
タイトル 回復期リハビリテーション病棟における患者の肯定的結果予期に影響する要因の質的検討
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 positive outcome expectation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 convalescent rehabilitation ward
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 qualitative study
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00014907
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル A Qualitative Study of Factors Affecting Patients’Positive Outcome Expectations in a Convalescent Rehabilitation Ward
言語 en
著者名(日) 小池, 康弘

× 小池, 康弘

ja 小池, 康弘

Search repository
小野, 健一

× 小野, 健一

ja 小野, 健一

Search repository
大岸, 太一

× 大岸, 太一

ja 大岸, 太一

Search repository
著者別名
姓名 KOIKE, Yasuhiro
著者別名
姓名 ONO, Kenichi
著者別名
姓名 OOGISHI, Taichi
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学リハビリテーション学部作業療法学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学リハビリテーション学部作業療法学科
抄録(日)
本研究は,回復期リハビリテーション(以下,回リハ)病棟における患者の肯定的結果予期に影響を与える事柄について,アンケートの質的分析を通して明らかにすることを目的とした.対象は,回リハ病棟でリハビリテーションに従事する理学療法士,作業療法士,言語聴覚士35名であり,患者のリハに対する肯定的結果予期に関連する事柄についての自由記載アンケートを実施した.アンケートの結果は KJ 法の手法に準じて分析を行い,カテゴリー化を実施した.その結果,5個の大カテゴリーと13個の中カテゴリーに分類された.大カテゴリーは,心身機能・活動・参加を向上させるリハの時間,病棟生活で習慣づけるべき行動とその効果,周囲からの働きかけと環境設定がもたらす効果,回リハ生活の動機づけを高める感情や思考,機能や生活の向上に向けた専門家からのアドバイスに分類され,それぞれに0~4個の中カテゴリーが存在した.本研究で明らかとなったリハビリテーションへの肯定的結果予期に影響を与える事柄は,セラピスト自身の知識や経験に基づくものであることが考えられた.セラピストから聴取しカテゴリー化された項目は,患者の肯定的結果予期を向上させる一助となることが推測され,本研究の有用性を示唆するものであった.
抄録(英)
en
This study aimed to clarify the factors that influence the positive outcome expectations of patients in a convalescent rehabilitation ward through a qualitative analysis of questionnaires. The subjects of the study were 35 physical therapists, occupational therapists, and speech therapists engaged in a convalescent rehabilitation ward, to whom a free-response questionnaire on matters related to patients’positive outcome expectations for rehabilitation was administered. The questionnaire results were then analyzed and categorized according to the KJ method. The results were sorted into 5 major categories and 13 medium categories. The major categories were ; rehabilitation to improve physical and mental function, activity, and participation, behaviors to be practiced in the ward and their effects, effects of the surrounding encouragement and environmental settings, emotions and thoughts to increase motivation for rehabilitation, and advice from professionals to improve function and life. There were 0 to 4 medium categories in each category. In this study, the items that influenced the positive outcome expectancy for rehabilitation were based on the therapists’own knowledge and experience. The categorized items derived from the therapists may help improve patients’positive outcome expectancy, suggesting the usefulness of this study.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 31, 号 2, p. 439-446, 発行日 2022
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0917-4605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:25:56.478231
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3