ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.31
  3. No.1

学校運営協議会の会議運営に関する一考察 ―「意思形成」過程に焦点を当てて―

https://doi.org/10.15112/00014851
https://doi.org/10.15112/00014851
c861eb93-566c-43f5-99b3-496d05db5688
名前 / ファイル ライセンス アクション
19_諏訪英広.pdf PDF (435.0 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-10-20
タイトル
タイトル 学校運営協議会の会議運営に関する一考察 ―「意思形成」過程に焦点を当てて―
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 school management council
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 meeting management
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 process of “making intent”
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00014851
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル A Study on Meeting Management of School Management Council: Focusing on the Process of “Making Intention”
言語 es
著者名(日) 諏訪, 英広

× 諏訪, 英広

ja 諏訪, 英広

Search repository
藤井, 瞳

× 藤井, 瞳

ja 藤井, 瞳

Search repository
田中, 真秀

× 田中, 真秀

ja 田中, 真秀

Search repository
著者別名
姓名 SUWA, Hidehiro
著者別名
姓名 FUJII, Hitomi
著者別名
姓名 TANAKA, Maho
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科
著者所属(日)
大阪教育大学大学院連合教職実践研究科
抄録(日)
本稿の目的は,今後さらに設置が進む学校運営協議会における会議運営のあり方に関する示唆を得るために,ある公立小学校における協議会の会議運営を事例として,「意思形成」過程を明らかにすることである.分析の結果,会議運営における「意思形成」過程に関して,以下4つの特徴が明らかになった.第1は,協議会は,コミュニティ・スクールの目的を意識して運営されていることである.第2は, 委員による意思表出,互いの意思交流,協議会としての意思決定といった段階を経て「協議に基づく承認」が目指されていることである.第3は,委員による意思表明は,自身の立場に則りながら表明されていることである.第4は,委員に対する「外部の人」の意見が会議運営や意思形成に一定の影響を及ぼしていることである.得られた知見を総合的に考察すると,会議が「意思形成」の仕組み・ 仕掛けとなるための運営のあり方について,特に,会議参加者同士の関係性やコミュニケーションの質の重要性が示唆される.
抄録(英)
en
The purpose of this paper is to clarify the process of “making intention” by taking the case of a meeting in a public elementary school as an example in order to obtain suggestions on how meetings should be managed in a school management conference that will be set up in the future. As a result of the analysis, the following four characteristics have been clarified regarding the “making intent” process in meeting management. First, the council is running with the purpose of the community school in mind. Secondly, “approval based on consultation” is aimed at through the stages of expressing the intentions of the members, mutual exchange of ideas, and decision making as a council. Third, the declaration of intention by the members is expressed according to their own position. Fourth, the opinions of “outside people” to the members have a certain influence on the meeting management and the making intentions. Based on these findings, it is suggested that the relationship between the participants of the meeting and the quality of communication are important for the meeting management so that it can be a mechanism of “making intention”.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 31, 号 1, p. 171-179, 発行日 2021
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0917-4605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:26:45.018661
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3