ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.31
  3. No.1

恐れ型の愛着スタイルが対人場面における情動生起に及ぼす影響

https://doi.org/10.15112/00014842
https://doi.org/10.15112/00014842
46d66d51-45ce-4470-846e-798e9d6745b1
名前 / ファイル ライセンス アクション
10_直井莉央.pdf PDF (519.3 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-10-20
タイトル
タイトル 恐れ型の愛着スタイルが対人場面における情動生起に及ぼす影響
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 attachment style
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 interpersonal situation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 emotional arousal
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00014842
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Effects of Fearful Attachment Style on Emotional Activation in Interpersonal Situations
言語 en
著者名(日) 直井, 莉央

× 直井, 莉央

ja 直井, 莉央

Search repository
武井, 祐子

× 武井, 祐子

ja 武井, 祐子

Search repository
門田, 昌子

× 門田, 昌子

ja 門田, 昌子

Search repository
寺崎, 正治

× 寺崎, 正治

ja 寺崎, 正治

Search repository
著者別名
姓名 NAOI, Rio
著者別名
姓名 TAKEI, Yuko
著者別名
姓名 KADOTA, Masako
著者別名
姓名 TERASAKI, Masaharu
著者所属(日)
川崎医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科臨床心理学専攻
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科
抄録(日)
Bartholomew & Horowitz は,内的作業モデル(IWM)に基づいて4つの愛着スタイル(安定型・拒絶型・とらわれ型・恐れ型)に分類する2次元・4分類愛着スタイルモデルを考案した.本研究では2次元・4分類愛着スタイルモデルの2次元をふまえて自己観,他者観との一致度という観点から対人場面の設定を行い,恐れ型の愛着スタイルが対人場面における情動生起に及ぼす影響について明らかにすることを目的とし,大学生を対象に質問紙調査を行った.得られた回答を基に2要因の分散分析を行った結果,恐れ型は大きな喧嘩になる場面や友達と一緒にいるにもかかわらず1人で行う作業を割り当てられる場面においてポジティブな情動を生起しやすいことが明らかとなった.つまり,恐れ型は依存的な関係であると同時に親密性が回避されるというアンビバレントな対人関係においてポジティブな情動を生起する可能性が示された.このことから,上記のような情動生起の特徴が対人間のトラブルの原因となっている可能性が考えられた.その一方で,不安定性の強い恐れ型であっても一定の距離を他者と保つことで適応的な対人関係を構築できる可能性も示唆された.
抄録(英)
en
The two-dimensional, four-category attachment style model classifies attachment into four styles based on the internal working model; Secure, Dismissing, Preoccupied, and Fearful. The fearful attachment style is the most volatile style, with a negative view of the self and others leading to many interpersonal problems. Therefore, clarifying frightening experiences and feelings about interpersonal relationships could help people develop stable interpersonal relationships. The purpose of this study was to clarify the effects of fearful attachment styles on emotional arousal in interpersonal situations. A questionnaire survey was administered to university students. The results indicated that fearful attachment styles generated characteristic emotions in two-sided situations in which dependence and avoidance of intimacy were intensified.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 31, 号 1, p. 81-90, 発行日 2021
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0917-4605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:26:58.152705
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3