ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.30
  3. No.2

遠隔教育の実践と分析 ―医療秘書学科2020年度初年次生を対象として―

https://doi.org/10.15112/00014801
https://doi.org/10.15112/00014801
efefa758-cd49-40a9-9760-796b1ec1c6a9
名前 / ファイル ライセンス アクション
30_田中伸代.pdf PDF (1.1 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-05-01
タイトル
タイトル 遠隔教育の実践と分析 ―医療秘書学科2020年度初年次生を対象として―
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 e-learning
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 distance learning
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Moodle
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Microsoft Teams
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00014801
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Practice and Analysis of Distance Learning for Medical Secretaries: A Study of First-year Students in 2020
言語 en
著者名(日) 田中, 伸代

× 田中, 伸代

ja 田中, 伸代

Search repository
秋山, 祐治

× 秋山, 祐治

ja 秋山, 祐治

Search repository
著者別名
姓名 TANAKA, Nobuyo
著者別名
姓名 AKIYAMA, Yuji
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部医療秘書学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部医療情報学科
抄録(日)
2020年は COVID-19への対応のために各大学では遠隔教育を行わざるを得ず,本学でも Learning Management System(LMS)やビデオ会議システムを用いた教育を行った.本研究は,医療秘書学科の初年次学生を対象とした授業において,学生の使用機器や学習者ログ等を分析し,どのような授業設計やシステムサポートが必要であったかを検討した.その結果,以下のような点を明らかにした.まず,学生の学習環境に配慮した教材作成と授業展開を行うべきであり,サポート対応は迅速に, Push 型のコミュニケーション手段を活用することが必要である.また,コースデザインの変更を行って,対面・遠隔の両方に対応できるようにし,教材も見直さなければならない.なお,教員のチームを作り,複数で対応にあたることが効果的である.さらに,学生のスケジュールについて,大学のシステムと連携した管理方法を習得させることが必要であり,自己調整ができる学生を育成することが 重要である.また,それに対しての十分なシステムサポートが望まれる.
抄録(英)
en
In 2020, to comply with COVID-19, each university had no choice but to provide distance education, and our university did so using the Learning Management System (LMS) and video conferencing systems. This study analyzed students’ equipment and learners’ logs in classes for first-year medical secretarial students to determine what kind of class design and system support was needed. As a result, the following points became apparent. First, teachers should create teaching materials and develop classes in consideration of students’ learning environments. Second, when teachers provide support to students, they should do it promptly and use push-type communication methods. Third, teachers should change the course design to handle both face-to-face classes and distance classes and review the teaching materials. Fourth, creating teams of teachers is useful to manage the situation in multiple ways. Fifth, for student schedule management, students should learn the management method linked with the university system. It is also necessary to train students who can regulate themselves, and system support is also required.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 教育・実践研究
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 30, 号 2, p. 673-684, 発行日 2021
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0917-4605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:27:15.701178
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3