ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.30
  3. No.1-1

口唇裂・口蓋裂の子どもに病気を伝える時の母親の苦悩と支援の希望

https://doi.org/10.15112/00014705
https://doi.org/10.15112/00014705
6ecfc758-2f68-45d1-baaf-1fe1e98c7d13
名前 / ファイル ライセンス アクション
13_高尾佳代.pdf PDF (492.4 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-12-11
タイトル
タイトル 口唇裂・口蓋裂の子どもに病気を伝える時の母親の苦悩と支援の希望
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 cleft lip and/or palate
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 mother
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 children
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 tell ones illness
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 hope for assistance
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00014705
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Mother’s Suffering and Hope for Support in Telling Their Illness to Children with Cleft Lip and/or Plate
言語 en
著者名(日) 高尾, 佳代

× 高尾, 佳代

ja 高尾, 佳代

Search repository
中新, 美保子

× 中新, 美保子

ja 中新, 美保子

Search repository
著者別名
姓名 TAKAO, Kayo
著者別名
姓名 NAKANII, Mihoko
著者所属(日)
川崎医科大学附属病院看護部・川崎医療福祉大学大学院医療福祉学研究科保健看護学専攻博士後期課程
著者所属(日)
川崎医療福祉大学保健看護学部保健看護学科
抄録(日)
口唇裂・口蓋裂の子どもに病気を伝える時の母親の苦悩と支援の希望を明らかにすることを目的に, 11名の母親を対象に半構成面接を行い質的帰納的に分析した.結果,母親は【子どもの否定的な反応が脳裏に浮かぶ】【病気を伝える方法,時期,きっかけに苦慮した】【子どもへ病気を伝えるための心の準備ができない】【伝える必要性の判断の狭間で悩んだ】【いじめに対応できる説明に苦慮した】を苦悩としていた.支援の希望として,【子どもへ病気を伝えるための情報の提示】【医療者から子どもへの病気説明】【親同士の交流の場の設定】【看護相談窓口の設置】【遺伝についての相談窓口の紹介】が抽出された.医療者は,これら母親の声を活かした支援策の提案が喫緊の課題である.
抄録(英)
en
We had an interview with mothers who have children suffering from the diseases of cleft lip and/or plate for the purpose of using it for planning future assistance measures by hearing their suffering and hope for support when they convey the disease to their children and analyzed it. As results, we found that the mothers are worried about five problems. Mothers were troubled about [imaging the children’s negative reaction] [not knowing how and when to tell the children about their disease] [mental preparation in telling the children their disease] [whether or not it is necessary to tell it] and [considering the explanation which can deal with bullying]. Also, the support mothers are hoping for is [the presentation of the information to tell their children about their disease] [explanation about children from the medical staff] [places where they can communicate with others] [establishment of a nursing consultation desk] and [introduction of a consultation desk on genetics]. It is necessary for the medical staff to support the mothers by making use of this interview.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 30, 号 1-1, p. 129-137, 発行日 2020
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0917-4605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:29:00.797934
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3