WEKO3
アイテム
医療的ケア児とその家族への インクルーシブな支援の実際と課題―保育所を利用する医療的ケア児のケーススタディから―
https://doi.org/10.15112/00014698
https://doi.org/10.15112/00014698d411a9f4-e4fb-4263-9625-f306433d3ec2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
PDF (1.7 MB)
|
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-12-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 医療的ケア児とその家族への インクルーシブな支援の実際と課題―保育所を利用する医療的ケア児のケーススタディから― | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | technology-dependent children | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | nursery school | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | social inclusion | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | medical care | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | family support | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15112/00014698 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Study of Inclusive Support for Technology-dependent Children and Their Families at a Nursery School in Japan | |||||
言語 | en | |||||
著者名(日) |
植田, 嘉好子
× 植田, 嘉好子× 三上, 史哲× 松本, 優作× 杉本, 明生× 末光, 茂× 笹川, 拓也 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 64774 | |||||
姓名 | UEDA, Kayoko | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 64775 | |||||
姓名 | MIKAMI, Fumiaki | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 64776 | |||||
姓名 | MATSUMOTO, Yusaku | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 64777 | |||||
姓名 | SUGIMOTO, Akio | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 105 | |||||
姓名 | SUEMITSU, Shigeru | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 64778 | |||||
姓名 | SASAKAWA, Takuya | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部医療情報学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 川崎医療福祉大学医療福祉学部子ども医療福祉学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 旭川荘児童発達支援センターみどり学園 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 川崎医療福祉大学医療福祉学部子ども医療福祉学科 | |||||
抄録(日) | ||||||
値 | 人工呼吸器や経管栄養等の医療的ケアを日常的に必要とする子どもは「医療的ケア児」と呼ばれ, この10年でおよそ2倍に増加し,全国に約2万人いると推計される.医療的ケア児の保育ニーズの高まりから,国や地方自治体は保育所への看護師配置等の支援体制を整えつつあるが,実際の保育所受入れは全国で329か所,366人に留まる(2017年度).そこで本研究では,保育所での受入れの条件やそれを支えるシステムの検討を目的に,医療的ケア児と家族へのインクルーシブな支援の実際と課題を明らかにした.2件のケーススタディの結果,医療的ケア児の保育所受入れには,看護師の配置等の制度的課題だけでなく,健常児も含めた多様なニーズにいかに対応するかという保育実践上の課題が見出された.一方で,クラスでは園児らが自然と医療的ケア児に関わり,医療的ケア児自身も集団生活の中で自立心や所属感,社会性が芽生えており,互いの違いを認め合いながら成長・発達していくインクルーシブ保育の成果も確認された.同時に,保育所の利用によって,保護者への子育て支援と就労を通した社会参加とが実現されており,このようなインクルーシブな支援には,医療的ケア児に関わる諸機関(病児保育室や相談支援事業所等)との形式的でない有機的な連携が重要であった.しかし現実には,医療機関でない保育所という施設で医療的ケアを安心・安全に提供することの負担やリスクは少なくなく,医療事故に対する補償制度等を国が整備していくことも今後必要と考えられる. | |||||
抄録(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | The aim of this paper is to clarify how to support children requiring care delivery and their families using a nursery school as a social resource. As neonatal intensive care highly progressed, the number of technology- dependent children in Japan has doubled in the past 10 years, and is estimated as 20,000. Children without intellectual disabilities and who can move by themselves hope to enter general nursery school and kindergarten rather than special needs facilities, however there is shortage of nurses at these facilities in Japan. We conducted case studies in 2 nursery schools which accommodate technology-dependent children. Technology-dependent children in our study had shown development in general nursery schools. In both cases, the children require full- time attention for respiratory administration, and the nursery school must keep 2 nurses on staff. Some teachers felt frustration to make an inclusive childcare plan as it was hard to balance the individuals and the whole class. The parents were satisfied with the care at the nursery schools for their children as well as having their own time for work and rest. However, parents also have some concerns such as the continuity of the medical care in the future and the conflict between physical rehabilitation and socialization at nursery school in childhood. To realize inclusive support for technology-dependent children at nursery schools, it is important to maintain positive and effective cooperation with hospitals and other child care services. | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 原著 | |||||
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌 巻 30, 号 1-1, p. 47-59, 発行日 2020 |
|||||
公開者 | ||||||
出版者 | 川崎医療福祉学会 | |||||
その他(別言語)の雑誌名 | ||||||
値 | Kawasaki medical welfare journal | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10375470 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0917-4605 |