ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.26
  3. No.2

精神障害者と周囲の人々との関係に関する 先行研究の検討

https://doi.org/10.15112/00014339
https://doi.org/10.15112/00014339
a0cd6749-7e70-4693-bb90-813c4883b6e5
名前 / ファイル ライセンス アクション
02 武内陽子.pdf PDF (519.7 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-05-15
タイトル
タイトル 精神障害者と周囲の人々との関係に関する 先行研究の検討
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 mentally handicapped persons
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 social relationship
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 health professional
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00014339
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル A Literature Review on the Relationship between the Mentally Handicapped and the People Surrounding Them
著者名(日) 武内, 陽子

× 武内, 陽子

武内, 陽子

Search repository
飯田, 淳子

× 飯田, 淳子

飯田, 淳子

Search repository
長崎, 和則

× 長崎, 和則

長崎, 和則

Search repository
著者別名
姓名 TAKEUCHI, Yoko
著者別名
姓名 IIDA, Junko
著者別名
姓名 NAGASAKI, Kazunori
著者所属(日)
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉学科
著者所属(英)
en
Department of Social Work Faculty of Health and Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Department of Social Work Faculty of Health and Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Department of Social Work Faculty of Health and Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare
抄録(日)
本稿は,精神障害者と支援者,家族,ピア,地域住民など多様な周囲の人々との関係に関する先行研究を検討したものである.その結果,精神障害者と周囲の人々に関する研究の傾向は,支援者と精 神障害者との関係を明らかにするものが圧倒的に多く,その中でも,支援者の視点から考察するもの が多く見られた.従来は役割関係や関係の性質に関する量的な研究が多く行われていたが,近年では, 関係の質を問う研究や当事者を主体とした関係,地域住民との関係など多様な関係のあり方に関する 研究が行われていた.精神障害者と周囲の人々との関係に関する各研究は,精神障害者支援の変遷と も大きく関わっていると考える.治安対策や医療的な精神障害者の処遇が中心の時代は,専門家主導 で精神障害者支援が行われることが当然であった.しかし,現在の精神障害者支援では当事者が主体 的に支援を決定し,支援者とともに課題を解決する協働者として捉えられている.それに伴い,支援 者主体から当事者を主体とした関係や家族,ピア,地域住民との関係に焦点が移ってきたと考える. しかし,未だ地域住民との関係に関する研究は限りなく少ない.そのため,支援関係以外の関係を含 めた周囲の人々との関係が実際にどのようなものであるか,精神障害者本人の視点に立って具体的に 示していくような研究も,今後,蓄積される必要があると考える.
抄録(英)
en
This paper examines the studies on the relationships between the mentally handicapped and those surrounding them, such as health professionals, family, peers and others living in their vicinity. It was found that the majority of research focused on the relationships between the mentally handicapped and the health professionals who support them, including a large amount of research from the viewpoint of the health professionals. Until recent years, most research was quantitative in nature, and focused on the specific roles of each party involved. However, current research tends to focus more on the quality of relationships, positioning mentally handicapped persons at the center of inquiry. More emphasis is also being placed on interactions with the wider community. It is worth noting that studies on the relationship between the mentally handicapped and their community is still severely lacking. Research is greatly necessary into how the mentally handicapped view their relationships not only with health professionals but also with members of the community.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 総説
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 26, 号 2, p. 150-158, 発行日 2017
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-4605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:33:15.430733
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3