Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2014-05-30 |
タイトル |
|
|
タイトル |
作業療法士が求めるADL評価法の検討 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ADL |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
評価法 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
作業療法士 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
KJ法 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ADL |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
assessment |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
OTR |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
KJ method |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Research on ADL evaluation methodologies especially for occupational therapists |
著者名(日) |
金山, 祐里
土屋, 景子
小林, 隆司
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Kanayama , Yuri |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Tsuchiya, Keiko |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Kobayashi, Ryuji |
|
|
言語 |
ja |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科・吉備国際大学大学院保健科学研究科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
吉備国際大学保健科学部作業療法学科 |
抄録(日) |
|
|
|
作業療法士がどのような内容のADL評価法を求めているかについて検討することを目的に調査を行った。500施設の作業療法士にアンケートを郵送し、自由記述にて回答を求めた。有効回答は145通であった。得られた回答をKJ法に基づいて分析した結果、「対象者の個別性に合わせた評価ができる」「採点時間が吟味されている」「治療に結びつく評価ができる」などの11のカテゴリに分類された。それらのカテゴリを分別すると、個別性・治療に結びつく内容、採点・項目などの構成、結果の共有化を重要とする観点が示された。これらの観点は、今後、新しいADL評価法を開発する際の資料になると考え、さらなる検討が必要になると考える。(著者抄録) |
書誌情報 |
作業行動研究
巻 14,
号 4,
p. 256-262,
発行日 2011-03
|
公開者 |
|
|
出版者 |
Author |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0919-5300 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11681834 |
権利 |
|
|
権利情報 |
日本作業行動学会 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |