ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.1

<短報>左前頭葉切除の1小児例における言語機能の検討(症例報告)

https://doi.org/10.15112/00013290
https://doi.org/10.15112/00013290
2c88efe3-c390-476f-a305-53edcac368ba
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000192163.pdf PDF (471.6 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 1991-10-11
タイトル
タイトル <短報>左前頭葉切除の1小児例における言語機能の検討(症例報告)
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00013290
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル <Short Report>Investigation of Language Ability of the Child with Left Frontal Lobectomy
著者名(日) 吉岡, 豊

× 吉岡, 豊

吉岡, 豊

Search repository
藤野, 博

× 藤野, 博

藤野, 博

Search repository
瀬尾, 邦子

× 瀬尾, 邦子

瀬尾, 邦子

Search repository
濱田, 豊彦

× 濱田, 豊彦

濱田, 豊彦

Search repository
森, 寿子

× 森, 寿子

森, 寿子

Search repository
著者別名
姓名 YOSHIOKA, Yutaka
著者別名
姓名 FUJINO, Hiroshi
著者別名
姓名 SEO, Kuniko
著者別名
姓名 HAMADA, Toyohiko
著者別名
姓名 MORI, Toshiko
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
著者所属(日)
川崎医科大学附属川崎病院耳鼻咽喉科
著者所属(日)
川崎医科大学附属川崎病院耳鼻咽喉科
著者所属(日)
川崎医科大学附属川崎病院耳鼻咽喉科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
著者所属(英)
en
Department of Sensory Science Faculty of Medical Professions Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Department of Otolaryngology, Kawasaki Hospital
著者所属(英)
en
Department of Otolaryngology, Kawasaki Hospital
著者所属(英)
en
Department of Otolaryngology, Kawasaki Hospital
著者所属(英)
en
Department of Sensory Science Faculty of Medical Professions Kawasaki University of Medical Welfare
抄録(日)
頭部外傷・痙攣発作による小児の言語症状は多く報告されているが, 脳腫瘍によるものは少ない.今回, 筆者は神経膠腫のため左前頭葉を切除した9歳の1小児例(K.S.)を経験し, 手術後3カ月時(9歳4カ月)から12カ月時(10歳)にかけて種々の言語検査を行うことができた.その結果, 明らかな失語症状は示さず, 脳腫瘍による言語症状は頭部外傷などとは別に扱った方がよいと思われる結果を得た.症例の経過および諸検査の結果は以下の通りであった.1)手術後3日目から発話が認められた.2)術後3カ月時(9歳4カ月)のWISC-R知能検査の結果は, 言語性IQ85,動作性IQ82,全IQ82であった.術後4カ月時(9歳5カ月)のKohs検査によるPIQは192であった.3)語い力は, 術後7カ月(9歳8カ月)時点では年齢相当レベルの語い年齢(10歳3カ月)であった.また, 対面呼称にも問題はなかった.4)理解力・文法能力ともに検査上問題は認められず, 助詞の使用も適切で日常生活に支障はなかった.5)発話能力に問題はなく, 構音障害も認められず, 流暢な発話であった.6)文字言語力については, 音読・読解に問題はなかったが, 漢字の書字には時に誤りが認められ.この傾向は術後12カ月時(10歳)でも見られた.7)加減算・九九に問題はなく, 3桁÷2桁の計算も術後7カ月(9歳8カ月)で可能となった.8)聴覚的記銘力は数字で5桁, 物品名で3つとやや劣っていたが, 視覚記銘力は正常だった.9)術後性格的にはおとなしくなり, 声も小さく無口になった.また集中力も低下した.学業成績は病前の「上の下」から「中の下」に低下した.国語・算数の文章題がやや苦手となった.10)本例は10歳8カ月時に死亡した.以上の経過と検査結果から, 本例に失語症はないと思われた.また, 非言語性知能に低下が認められなかったことから, 本例の言語機能は左半球内で再編成されたものと思われた.本例は新しい課題の学習にやや困難を示したが, これは記銘力の低下によるものと推測された.脳機能を解明するためには, 今後も本例のような失語症を示さない症例の知見の集積が必要であると考えられた.
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 1, 号 1, p. 165-171, 発行日 1991-10-11
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-4605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:08:43.919099
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3