WEKO3
アイテム
<原著>Women in Loveにおける無意識の啓示
https://doi.org/10.15112/00013273
https://doi.org/10.15112/00013273d7d22ea9-e37f-4050-aa60-28c9bb0baf07
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-10-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | <原著>Women in Loveにおける無意識の啓示 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 衣装 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 色彩 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 雪 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ペルソナ | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 無意識 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15112/00013273 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | <Original Paper>The Revelation of the Unconscious in D.H. Lawrence's Women in Love | |||||||
著者名(日) |
清水, 雅子
× 清水, 雅子
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | SHIMIZU, Masako | |||||||
著者所属(日) | ||||||||
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Medical Social Work Faculty of Medical Welfare Kawasaki University of Medical Welfare | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
D.H.ロレンスの長編小説既, Women in Loveでは, 登場する三人の女がまとった色彩ゆたかな衣装と, 小説の最終部の舞台となったチロルアルプスの白一色の氷と雪の世界が対比的に描写されている.本稿では, 衣装は登場人物の意識の表層を表すペルソナであり, それに対して永遠に凍結した雪の世界は, 彼らの無意識の領域に潜む空虚・無・死を啓示する心象であると促え, それが作品においていかに具体化されているかを考察した.その結果, それが登場人物の個人的な無意識を超えて, 産業中心の機械化された現代社会の<死の過程>を表す心象として独自の意味が附与されていることが明らかとなった. | ||||||||
抄録(英) | ||||||||
en | ||||||||
In D.H. Lawrence's Women in Love, the contrast between the colourful dresses of three characters -Gudrun, Ursula, Hermione- and the high Tyrolese Valley with white snow is very impressive. The dresses of three women may be regarded as their own <persana> in a psychological sense of the word, and the world covered with perpetual snow as an image revealing the unconscious of the characters. In this thesis we're going to study how successfully they are embodied in the novel and to point out that they also reveal the depth of the uncosciousness of modern people in the mechanized industrial world. | ||||||||
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌 巻 1, 号 1, p. 25-32, 発行日 1991-10-11 |
|||||||
公開者 | ||||||||
出版者 | 川崎医療福祉学会 | |||||||
その他(別言語)の雑誌名 | ||||||||
Kawasaki medical welfare journal | ||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10375470 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0917-4605 |