ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.23
  3. No.1

幼児期における他者視点取得能力の発達と社会性との関連

https://doi.org/10.15112/00013234
https://doi.org/10.15112/00013234
59a67f22-99e1-404b-9ab4-90041fc33f70
名前 / ファイル ライセンス アクション
P59-67_tanaka.pdf PDF (1.5 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-01-01
タイトル
タイトル 幼児期における他者視点取得能力の発達と社会性との関連
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 perspective-taking
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 theory of mind
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 affective understanding
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 social behavior
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00013234
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル The Relationship between the Development of Perspective-taking
論文名よみ
その他のタイトル ヨウジキ ニ オケル タシャ シテン シュトク ノウリョク ノ ハッタツ ト シャカイセイ トノ カンレン
著者名(日) 田中, 里奈

× 田中, 里奈

田中, 里奈

Search repository
清水, 光弘

× 清水, 光弘

清水, 光弘

Search repository
金光, 義弘

× 金光, 義弘

金光, 義弘

Search repository
著者別名
姓名 Tanaka, Rina
著者別名
姓名 Shimizu, Mitsuhiro
著者別名
姓名 Kanemitsu, Yoshihiro
著者所属(日)
岡山市発達障害者支援センター
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科
著者所属(英)
en
Okayama City Support Center for Developmental Disorders
著者所属(英)
en
Department of Clinical Psychology, Faculty of Health and Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Department of Clinical Psychology, Faculty of Health and Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare
抄録(日)
他者がどのような状況にあるのかを理解することは,社会的に適切に行動するために重要である.本研究の目的は,認知的視点取得と感情的視点取得という2種類の他者視点取得能力の発達軌跡を正 確に特定すること,および,他者視点取得能力と社会的行動との関連を明らかにすることであった. 社会的行動は Child Behavior Check List を用いて測定し,問題行動の側面から捉えた.対象児は,4 歳から6歳の45名とその保護者であった.その結果,他者視点取得能力の発達は,他者の真の感情理 解がもっとも早く,その後に見かけの感情理解と信念理解がほぼ同時に獲得されることが明らかに なった.さらに,2種類の他者視点取得能力から対象児を4タイプに類型化し,各タイプと問題行動と の関連を調べた.他者視点取得能力のタイプと問題行動との関連はみられなかった.この結果につい て,測定方法の違いから考察した.
抄録(英)
en
For adequate social behavior,it is important to understand what others think and believe.The purpose of this study was to identify the developmental trajectory of two kinds of perspective-taking skills,cognitive and emotional skills,and to evaluate the relationship between perspective-taking skills and social behavior.Social behavior was described as problem behavior,which was measured by the Child Behavior Check List .The children from 4-years-old to 6-years-old and their parents were involved.The results with the development of perspective-taking skills indicate that understanding of others'real emotions emerges first,followed by understanding of others' apparent emotions and beliefs.The children were classified into four types by using the combination of two kinds of perspective-taking skills There was no relationship between these types and problem behavior.The result was discussed with respect to the different methods of measurement.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Paper
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 23, 号 1, p. 59-67, 発行日 2013
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09174605
URL
内容記述タイプ Other
内容記述 http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2013-j23-1/P59-67_tanaka.pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:37:22.897226
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3