ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.20
  3. No.1

広汎性発達障害児の社会性スクリーニング検査の課題 : 養育者と専門家の評価の違いから

https://doi.org/10.15112/00013134
https://doi.org/10.15112/00013134
c7af4f2f-4735-43c8-bf7c-26ca85314923
名前 / ファイル ライセンス アクション
179-187_takei.pdf PDF (832.7 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-01-01
タイトル
タイトル 広汎性発達障害児の社会性スクリーニング検査の課題 : 養育者と専門家の評価の違いから
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 screening test
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 social development
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 pervasive developmental disorders
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00013134
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Screening Tools for Assessing the Social Development of Toddlers with Pervasive Developmental Disorders : Differences in Assessment Criteria and Approach between Parents and Professionals
論文名よみ
その他のタイトル コウハンセイ ハッタツ ショウガイジ ノ シャカイセイ スクリーニング ケンサ ノ カダイ ヨウイクシャ ト センモンカ ノ ヒョウカ ノ チガイカラ
著者名(日) 武井, 祐子

× 武井, 祐子

武井, 祐子

Search repository
寺崎, 正治

× 寺崎, 正治

寺崎, 正治

Search repository
野寄, 尚子

× 野寄, 尚子

野寄, 尚子

Search repository
著者別名
姓名 Takei, Yuko
著者別名
姓名 Terasaki, Masaharu
著者別名
姓名 Noyori, Naoko
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科
著者所属(日)
豊仁会まな星クリニック
抄録(日)
本研究の目的は,(1)PDDハイリスクとされる子どもに対して,母親と専門家(保健師と心理士)が幼児期の子どもの社会性発達をどのように評価しているか,(2)専門家の評価方法から母親と専門家の評価に違いが生じる原因の検討,(3)専門家の職種によって評価方法に違いがあるのかを明らかにし,適切な支援方法を検討することである.分析の結果,以下の点が明らかとなった.(1)合計および下位項目の13項目において,母親の方が保健師および心理士よりも子どもの社会性を高く評価し,上限に近い値を示していた.一方,心理士の評価は母親や保健師に比べてばらつきが大きかった.(2)保健師は全ての項目について母親からの聞き取りではなく,子どもの行動観察などによって評価を行っていたが,心理士は項目によって評価方法を変えていた.以上のことから,母親と専門家では質問項目の内容のとらえ方や評価の際に注目する視点が異なることが推測され,質問項目を支援にいかすためには,専門家が評価する際にポイントとする内容について母親が理解しやすいような項目内容に修正するとともに母親の視点をふまえることが重要であると考えられた.
抄録(英)
en
The purpose of this study was fourfold: (1) to explain how mothers and professionals (public health nurses and psychologists) approach the social developmental assessment of toddlers with PDD differently; (2) to discuss and review the professionals' assessment methods in order to reveal the exact nature of these differences and (3) to make clear whether different professions use different criteria for assessment and to outline the best method of support for mothers. The statistical analyses yielded two main findings. Firstly, the scores given by mothers were higher than those given by the professionals in 13 out of the 14 items tested. The mothers scores can be taken as representing a maximum value. Furthermore, the scores given by psychologists varied widely in comparison with the variance in the scores given by nurses and mothers. Secondly, public health nurses assessed by observation of the children's behavior, whereas psychologists used different assessment methods based on the nature of the item under assessment. These results suggest that there was a significant difference in how mothers and professionals viewed the content of each assessment item. Furthermore, in order to for the assessment to be more effective, it is necessary for specialists to revise the assessment items and make them easier for mothers to understand.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Paper
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 20, 号 1, p. 179-187, 発行日 2010
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09174605
URL
内容記述タイプ Other
内容記述 http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2010-j20-1/179-187_takei.pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:39:40.006295
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3