ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.19
  3. No.1

スピリチュアリティの認知の有無と言葉のイメージ : 緩和ケア病棟の看護師,一般病棟の看護師,一般の人,大学生の特徴

https://doi.org/10.15112/00013067
https://doi.org/10.15112/00013067
409bee16-2ea8-4f41-b085-3f2f3dc6928d
名前 / ファイル ライセンス アクション
11_koyabu.pdf PDF (1.6 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-01-01
タイトル
タイトル スピリチュアリティの認知の有無と言葉のイメージ : 緩和ケア病棟の看護師,一般病棟の看護師,一般の人,大学生の特徴
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 spirituality
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 images
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 perception
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 nurses
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 general citizens
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00013067
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Images of the Word "Spirituality" Among Nurses on Palliative-Care and General Wards, General Citizens, and University Students
論文名よみ
その他のタイトル スピリチュアリティ ノ ニンチ ノ ウム ト コトバ ノ イメージ カンワ ケア ビョウトウ ノ カンゴシ イッパン ビョウトウ ノ カンゴシ イッパン ノ ヒト ダイガクセイ ノ トクチョウ
著者名(日) 小薮, 智子

× 小薮, 智子

小薮, 智子

Search repository
白岩, 千恵子

× 白岩, 千恵子

白岩, 千恵子

Search repository
竹田, 恵子

× 竹田, 恵子

竹田, 恵子

Search repository
太湯, 好子

× 太湯, 好子

太湯, 好子

Search repository
著者別名
姓名 Koyabu, Tomoko
著者別名
姓名 Shiraiwa, Chieko
著者別名
姓名 Takeda, Keiko
著者別名
姓名 Futoyu, Yoshiko
著者所属(日)
川崎医療短期大学看護科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学研究科保健看護学専攻
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科
著者所属(日)
岡山県立大学保健福祉学部看護学科
著者所属(英)
en
Department of Nursing, Kawasaki College of Allied Health Professions
著者所属(英)
en
Master's Program in Nursing, Graduate School of Health and Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Department of Nursing, Faculty of Health and Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Department of Nursing, Faculty of Health and Welfare Science, Okayama Prefectural University
抄録(日)
本研究は,緩和ケア病棟の看護師97名,一般病棟の看護師248名,一般の人429名,大学生244名,合計1,018名を対象とし,スピリチュアリティという言葉のイメージを明らかにすること,また4つのグループ別に認知の有無と,イメージの特徴を明らかにすることを目的とし,質問紙調査を行った.スピリチュアリティという言葉を認知している人は全体で421名(41.4%),緩和ケア病棟の看護師が83名(85.6%),一般病棟の看護師が136名(54.8%),一般の人が92名(21.4%),大学生が110名(45.1%)であり,スピリチュアリティという言葉は未だ一般の人に認められた言葉ではないことが示された.得られたイメージを内容の類似性で整理した結果,【超越的】【内的自己】【人間存在】【死生観】【ビリーフ】【Well-BeingとPain】【他者や環境】の7コアカテゴリーが抽出された.その内容からスピリチュアリティは幅広いイメージを与え,主観的で抽象的であることが確認できた.またこれらは既存の学術的概念と類似していた.カテゴリーに分類されなかった「その他」には〈マスメディア〉〈超常現象〉〈否定的イメージ〉が含まれ,スピリチュアリティをスピリチュアルブームという大衆文化の中でとらえている人がいることが明らかになった.7コアカテゴリーは4グループすべてで抽出され,その中でも【超越的】と【内的自己】が共通して最も多かった.緩和ケア病棟の看護師はスピリチュアリティに幅広い,多くのイメージを持っていた.また一般病棟の看護師の約1割と大学生の約2割が〈マスメディア〉をイメージしていた.一般の人の【他者や環境】のイメージは,日本人の中・高齢者の特徴と考えられた.
抄録(英)
en
We conducted a questionnaire survey in this study to clarify images of the word "spirituality" and to identify its perception status and the characteristics of the images in each of 4 subject groups by targeting a total of 1,018 subjects comprised of 97 nurses on palliative-care wards, 248 nurses on general wards, 429 general citizens and 244 university students. A total of 421 (41.4%) perceived the word, including among those, by group, 83 nurses on palliative-care wards (85.6%), 136 nurses on general wards (54.8%), 92 general citizens (21.4%), and 110 university students (45.1%). The images of the word obtained were organized into 7 core categories based on the similarity of their content: "transcendental," "internal self," "human existence," "attitudes toward life and death," "belief," "well-being and pain," and "others and environment." The 7 core categories were derived from all 4 groups. The variety of these categories confirmed that spirituality was a subjective and abstract concept, inspiring a broad range of images. The above core categories proved similar to existing scientific concepts. "Mass media," "supernatural phenomenon" and "negative image" were not classified into the categories. Over ten percent of nurses on general wards and about twenty percent of university students suggested "mass media."
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Paper
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 19, 号 1, p. 59-71, 発行日 2009
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-4605
URL
内容記述タイプ Other
内容記述 http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2009-j19-1/11_koyabu.pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:41:47.969698
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3