ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.18
  3. No.2

磁性流体ブレーキを足継手ブレーキとして用いた対麻痺者用下肢装具の開発研究 : MRブレーキを応用した足継手の開発と臨床評価

https://doi.org/10.15112/00013026
https://doi.org/10.15112/00013026
9e976b02-27f3-44d4-b3cb-555e6ba0623a
名前 / ファイル ライセンス アクション
19_yoshimura.pdf PDF (1.5 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-01-01
タイトル
タイトル 磁性流体ブレーキを足継手ブレーキとして用いた対麻痺者用下肢装具の開発研究 : MRブレーキを応用した足継手の開発と臨床評価
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Locomotor disorder
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 MRF
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Paraplegia
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Orthosis
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Ankle joint
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00013026
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Development of the Orthosis Using an MR Brake for State Control of the Orthotic Ankle Joint for Paraplegia : Development and Clinical Evaluation of Orthotic Ankle Joint Applying MR Brake
論文名よみ
その他のタイトル ジセイ リュウタイ ブレーキ オ アシ ツギテ ブレーキ トシテ モチイタ タイマヒシャヨウ カシ ソウグ ノ カイハツ ケンキュウ MR ブレーキ オ オウヨウシタ アシ ツギテ ノ カイハツ ト リンショウ ヒョウカ
著者名(日) 吉村, 洋輔

× 吉村, 洋輔

吉村, 洋輔

Search repository
伊勢, 眞樹

× 伊勢, 眞樹

伊勢, 眞樹

Search repository
著者別名
姓名 Yoshimura, yosuke
著者別名
姓名 Ise, Masaki
著者所属(日)
大阪電気通信大学医療福祉工学科リハビリテーション工学研究室
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科
著者所属(英)
en
Faculty of Biomedical Engineering, Osaka Electro-Communication University
著者所属(英)
en
Department of Rehabilitation, Faculty of Health Science and Technology, Kawasaki University of Medical Welfare
抄録(日)
我々はこれまでに,下肢麻痺者(対麻痺者および脳卒中による片麻痺者)の装具に関して,永久磁石をサーボモータで操作することによってMRF(Magneto-Rheological Fluid:磁性流体)の粘度を変え,足関節まわりのブレーキ力を発生させる足継手を試作してきた.本研究では,小型・軽量化が可能な電磁石駆動方式のMRFブレーキを足継手部ブレーキとして採用し,歩行の状況に対応して最適のブレーキ力を制御する方法を開発した.対麻痺者に装着しての実験では,その機能と動作への影響を評価し,装具の装着にかかる時間は大幅に短縮することができた.平行棒内での立位と座位の移行に要した時間も短く,立位保持については平行棒内に軽く手を添えた状態で1分間以上が可能であった.平行棒内の歩行では,踵接地時に足関節が緩やかに底屈し,遊脚期で背屈位に保持できていることが確認できた.歩行器を用いた歩行動作時のPCI(Physiological Cost Index:生理的コスト指数)も改善していた.本研究により,小型軽量化と省エネルギー化も含むスムーズな歩行を実現する対麻痺者用の下肢装具の試作ができた.
抄録(英)
en
We have manufactured some trial orthotic ankle joints that generate the force for an ankle brake by an MRF (Magnet Rheological Fluid) brake. We think the structure of the brake can become simple and compact. In this study, we found the way to control the brake corresponding to the gaits. In the clinical evaluation, this orthosis could shorten the time for equipment. With this orthosis, a patient with paraplegia could have the fast motion of sit-to-stand in the parallel bars and make the upright position touching the bars for more than 1 minute. This clinical orthosis with the MR brake could control the ankle joints for the gait and improve the ability of gait for lower limb inconvenience in persons.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Paper
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 18, 号 2, p. 439-447, 発行日 2009
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-4605
URL
内容記述タイプ Other
内容記述 http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2009-j18-2/19_yoshimura.pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:42:36.064050
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3