ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.15
  3. No.1

職業性ストレスに対する健康心理学的接近 : 認知と対処,仕事の裁量度,およびメンタリングを変数として

https://doi.org/10.15112/00012769
https://doi.org/10.15112/00012769
8bb13a24-5862-4ff5-b7b9-ae1401f23942
名前 / ファイル ライセンス アクション
03_kanemitsu.pdf PDF (286.9 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2005-01-01
タイトル
タイトル 職業性ストレスに対する健康心理学的接近 : 認知と対処,仕事の裁量度,およびメンタリングを変数として
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 occupational stress
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 coping flexibility
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 work latitude
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 mentoring
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Health Psychology
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00012769
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル A Health-Psychological Approach to an Occupational Stress : Consideration of Coping Flexibility, Work Control, and Mentoring as the Mediating Variables in Psychological Stress Model
論文名よみ
その他のタイトル ショクギョウセイ ストレス ニタイスル ケンコウ シンリガクテキ セッキン : ニンチ ト タイショ シゴト ノ サイリョウ ド オヨビ メンタリング オ ヘンスウ トシテ
著者名(日) 金光, 義弘

× 金光, 義弘

金光, 義弘

Search repository
清水, 光弘

× 清水, 光弘

清水, 光弘

Search repository
森本, 寛訓

× 森本, 寛訓

森本, 寛訓

Search repository
三野, 節子

× 三野, 節子

三野, 節子

Search repository
下山, 育子

× 下山, 育子

下山, 育子

Search repository
著者別名
姓名 Kanemitsu, Yoshihiro
著者別名
姓名 Shimizu, Mitsuhiro
著者別名
姓名 Morimoto, Hiromichi
著者別名
姓名 Mino, Setsuko
著者別名
姓名 Shimoyama, Yasuko
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学研究科臨床心理学専攻
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学研究科臨床心理学専攻
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学研究科臨床心理学専攻
抄録(日)
本論文では,職業性ストレスの研究における最近の健康心理学が果たす役割を論じた.まず就労者の職場ストレッサーとストレス反応との間に介在する個人要因と緩衝要因が重視されるに至った経緯と,心理学の歴史的変遷との対比を試みた.そのうえで本論では,特に職業性ストレスモデルの媒介変数である認知的評価と対処方略,仕事の裁量度,そしてメンタリングの有用性について最近の動向と我々のプロジェクト研究の知見を交えて論述した.最後に,職業性ストレス研究において健康心理学が用いる主な尺度を提示し,今後の健康心理学研究の方向性を示唆した.
抄録(英)
en
The purpose of this article was to describe the role of recent Health Psychology in an occupational stress survey. First of all, the present paper tried to review the importance of the individual and moderating factors which were supposed to mediate between stressors and stress responses, by observing the historical significance in psychology. Specifically, based on the recent trend of Health Psychology and our project research, it was proposed that such intervening variables as coping flexibilities, work control, and mentoring were valid. Finally, this article advanced a suggestion of new perspectives for research on Health Psychology, presenting some useful scales of Health Psychology.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 論説
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 15, 号 1, p. 13-23, 発行日 2005
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-4605
URL
内容記述タイプ Other
内容記述 http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2005-j15-1/03_kanemitsu.pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:51:16.289899
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3