WEKO3
アイテム
<論説>医療福祉サービス事業における経営管理専門家養成の必要性
https://doi.org/10.15112/00012532
https://doi.org/10.15112/0001253261e6d4d9-705d-4a48-a874-e8f631c21386
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-12-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | <論説>医療福祉サービス事業における経営管理専門家養成の必要性 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | SUSTAINABILITY | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | PROVIDER | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | BUSINESS SPECTRUM | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | HUMAN RESOURCE FOR MANAGEMENT | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15112/00012532 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | <Article>The Need for More Professionals to Manage the Medical Welfare Service Industry | |||||||
著者名(日) |
西田, 在賢
× 西田, 在賢
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | NISHIDA, Zaiken | |||||||
著者所属(日) | ||||||||
川崎医療福祉大学大学院医療福祉学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Meical Welfare Kawasaki University of Medical Welfare | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
わが国の医療福祉サービス産業は, 2000年現在で34~35兆円であり, 15年後には56兆円にもなろうとする, かなり巨大な成長産業である.その経営管理を専門教育を受けていない素人で行うことは, いかにも無謀である.政府はこの産業の将来に備えて, 医師や看護婦, 社会福祉士, 介護福祉士, ホームヘルパーなどの医療福祉関係の専門家についての養成プランには注力してきたが, 医療福祉サービス産業のマネジメントを支える人材育成については特別な政策を考えていなかった.このような経営管理に携わる人材の必要規模を, 最近の資料を元にして検討してみたところ, 2015年には事務職は全部で97万人必要となり, このうちで経営執行責任者あるいはそれを補佐する上級管理職務にあたらねばならない人が少なく見積もっても約10万人程度は必要になると予想される.このことから今後の医療福祉サービス産業の在り方を考えるとき, その整備と促進の鍵となる経営管理の人材養成について.速やかに体制を整えることが急務の課題であろう. | ||||||||
抄録(英) | ||||||||
en | ||||||||
The cost of medical welfare services in Japan will become almost 35 trillion yen in 2000 and is expected to rise to 56 trillion yen by 2015. It is a huge and growing expenditure. It should be recognized that it is impossible for amateur administrators to manage such a service. The government has never developed a plan to supply professional management resources for the industry, though it has plans for supplying technicians like physicians, co-medical staff and social workers. According to an analysis by the Japan Medical Association Research Institute, the industry will need 970,000 office workers besides technicians by 2015. It is expected that at least 10% would be involved in professional management such as senior executives. To sustain such growth, the government should immediately plan a system to supply such human resources to the medical welfare service. | ||||||||
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌 巻 10, 号 2, p. 205-210, 発行日 2000-12-25 |
|||||||
公開者 | ||||||||
出版者 | 川崎医療福祉学会 | |||||||
その他(別言語)の雑誌名 | ||||||||
Kawasaki medical welfare journal | ||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10375470 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0917-4605 |