WEKO3
アイテム
がん患者の心理 手記を分析して
https://doi.org/10.15112/00012375
https://doi.org/10.15112/00012375b5539e5f-1342-4b0c-ab93-b6c56b64b0cb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-01-01 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | がん患者の心理 手記を分析して | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | cancer | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | patient | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | mental state | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | writing | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | death | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15112/00012375 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
ページ属性 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Studies on the Mental State of Patients with Cancer : Through Observation on Their Writings | |||||||||
論文名よみ | ||||||||||
その他のタイトル | ガン カンジャ ノ シンリ シュキ オ ブンセキ シテ | |||||||||
著者名(日) |
關戸, 啓子
× 關戸, 啓子
× 内海, 滉
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | Sekido, Keiko | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | Utsumi, Ko | |||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科 | ||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
千葉大学看護学部看護実践研究指導センター | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Department of Nursing, Faculty of Medical Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Center of Education and Research for Nursing Practice, Faculty of Nursing, Chiba University | ||||||||||
抄録(日) | ||||||||||
がん患者の心理を理解するために, 手記を分析した.対象にしたのは, がんの発病から死に至るまでを本人や家族が書いた4冊の手記である.手記に表現されている気持ちを, 柏木の示している日本人の死に至るまでの6段階(希望, 疑念, 不安または恐怖, いらだち, うつ状態, 受容またはあきらめ)の心理過程に沿って分類し, 各段階における心理の質的特性について検討した.結果, 希望はがんの進行に伴って, その内容が変化することがわかった.また, がんの告知が適切でないと, 死の受容に困難をきたすことが示唆された. | ||||||||||
抄録(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
This research clarifies the mental state of patients with cancer. We observed the writings which they or their families wrote during the period from the onset of the disease until they died. According to Kashiwagi, the struggle against cancer is progressively characterized by hope, doubt, anxiety or fear, irritation, depression and finally acceptance or resignedness, the writings were categorized to analyze the characteristics of each stage. The results were as follows : 1 ) The contents of the "hope" stage changed as the disease progressed. 2 ) The acceptance of death was more difficult to achieve when the patient was not appropriately informed. | ||||||||||
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌 巻 7, 号 1, p. 103-112, 発行日 1997 |
|||||||||
公開者 | ||||||||||
出版者 | 川崎医療福祉学会 | |||||||||
その他(別言語)の雑誌名 | ||||||||||
Kawasaki medical welfare journal | ||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10375470 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0917-4605 |