Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
1997-01-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
在宅ケアにおける介護負担度の検討 : 社会的・身体的・精神的・経済的視点から |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Cost of Care Index |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
physical and mental burden |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
caregivere |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
homehelper |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
the impaired elderly |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15112/00012367 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
An Analysis of the Burden of Home Caregivers : from the Social, Physical, Psychological and Economic Viewpoints |
論文名よみ |
|
|
その他のタイトル |
ザイタク ケア ニオケル カイゴ フタンド ノ ケントウ シャカイテキ シンタイテキ セイシンテキ ケイザイテキ シテン カラ |
著者名(日) |
緒方, 正名
當瀬, 美枝
山田, 寛子
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Ogata, Masana |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Tose, Mie |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Yamada, Hiroko |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Medical Social Work, Faculty of Medical Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Medical Social Work, Faculty of Medical Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Medical Social Work, Faculty of Medical Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare |
抄録(日) |
|
|
|
本調査においては, 在宅介護者の介護負担度を探るために, 高齢者の介護をしている介護者の負担感を半定量的に評価する指標として開発されたCostofCareIndex(CCI)を導入し, 老人福祉法に位置付けられている老人ホームヘルパー(194名)と実際に自宅で家族の一員を介護している在宅介護者(270名)を調査対象にして, その負担感に焦点を当て両者の差異を比較検討した.そのCCIの5項目の制約について, 単純集計の結果から両群の差異を得点のメディアンで比較すると, (1)社会的制約のある人は, 在宅介護者が約46%, ホームヘルパーが約48%, (2)健康については, いずれかの形でホームヘルパー, 在宅介護者の約40%がそれを損ねていること, (3)介護に対する意欲では, ホームヘルパーの約2倍以上の在宅介護者が失っていること, (4)被介護者の態度については, ホームヘルパーの約2倍以上の在宅介護者が不愉快さを感じめいること, (5)介護に必要な費用については, 在宅介護者の約1.4倍以上のホームヘルパーが高いと考えていること(ホームヘルパーの値は推定値である), が明らかにされた.また, 各項目において単純集計の結果における訴えの比率について両群の差異をκ2検定で調べた.そして, ホームヘルパーと在宅介護者の差異の多い質問について両群の統計的有意差の見られた項目を中心に各群別のクロス集計を行った.その結果, 両群の介護者共に(1)健康を損ねると被介護者に対する不愉快さが増すこと, (2)社会的制約が増すと被介護者に対する不愉快さが増すこと, (3)介護に対する意欲の有無は, すべての負担度に直接影響を及ぼさないこと, が認められ, また在宅介護者では, その38.3%が, 社会的制約に基づいて健康を損ねていること, などが明らかになった.終りにあたって, 本調査の結果が, ホームヘルパーと在宅介護者の負担感を軽減するための方法と現状の福祉政策の課題を提示するための基礎資料となり, 在宅介護者の負担の軽減を目的としたホームヘルパーの確固たる位置付けと在宅福祉の推進に活用されることを期待していることを述べた. |
抄録(英) |
|
|
|
en |
|
|
The physical and mental burden of home caregivers and homehelpers were examined using questionnaires, the Japanese version of the Cost of Care Index. The questionares were sent to 194 homehelpers and 270 caregivers. Differences in workload between the two groups were analyzed and the following reslts were obtained. 1 ) With regard to personal and social restrictions, the percentage of positive answers for the caregivers was 2.7 percent higher than the homehelpers. 2 ) In the item on physical and emotional health, about 40 percent of homehelpers and caregivers had scores of disorders. 3 ) In the terms of providing care for the elderly, the percentage of caregivers who lost their desire to provide care was 2 times higher than for the helpers. 4 ) With regard to careprovider's attitude to their impared elderlys, the number of caregivers who felt resentment toward to patients was 2.2 percent higher than for the homehelpers. 5 ) Regarding economic costs, the number of homehelpers who consider expenses high was 13.6 percent higher than for the care givers. The conclusions inferred from the results of the above questionnaires are as follows : 1 ) About 38 percent of caregivers at home see their health decline because of social restrictions. 2 ) The desirs of give care is effected by the burdens associated with caregivers. |
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌
巻 7,
号 1,
p. 19-32,
発行日 1997
|
公開者 |
|
|
出版者 |
川崎医療福祉学会 |
その他(別言語)の雑誌名 |
|
|
|
Kawasaki medical welfare journal |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10375470 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0917-4605 |