ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.4
  3. No.2

プロテアーゼを産生する空中落下菌の分離と性状検査

https://doi.org/10.15112/00012250
https://doi.org/10.15112/00012250
1562732f-86ca-4fd3-ac68-41ff9dae1ae6
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000192510.pdf PDF (626.5 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 1994-01-01
タイトル
タイトル プロテアーゼを産生する空中落下菌の分離と性状検査
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 airborne bacteria
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 protease
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 casein agar plate
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00012250
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Isolation and Examinations of Microbiological Properties with Protease-Producing Airborne Bacteria
論文名よみ
その他のタイトル プロテアーゼ オ サンセイスル クウチュウラッカキン ノ ブンリ ト セイジョウ ケンサ
著者名(日) 美祢, 弘子

× 美祢, 弘子

美祢, 弘子

Search repository
著者別名
姓名 Mine, Hiroko
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科
著者所属(英)
en
Department of Clinical Nutrition, Faculty of Medical Professions, Kawasaki University of Medical Welfare
抄録(日)
プロテアーゼの基質としてカゼインナトリウムを添加して作成したカゼイン平板培地を用いて空中落下菌の中からプロテアーゼ産生活性のある40菌種を分離した.40菌種のうち20菌種は好気性または通性嫌気性のグラム陽性有芽胞桿菌であり, これらはBacillus属と同定された.他の20菌種は好気性または通i生嫌気性のグラム陽i生無芽胞桿菌(10菌種), 好気性のグラム陽性球菌(3菌種)および好気性または通性嫌気性のグラム陰性桿菌(7菌種)であった.分離菌の多くは21℃から53℃の広い温度域でプロテアーゼを産生し, 37℃において最も高い活性を示した.これに対して, プロテアーゼ産生が21℃で最も高いものが2菌種と53℃で最も高いものが!菌種分離された.プロテアーゼ産生に対するpHの影響も調べたところ, 多くの分離菌がpH3からpH11にかけての広いpH域で活性を示し, プロテアーゼ産生の至適pHは7であった.しかし, プロテアーゼ産生の至適pHが3であるものが1菌種と11であるものが1菌種分離できた.これらの多様な微生物学的性状およびプロテアーゼ産生性状を示す分離菌の環境浄化等への応用について考察した.
抄録(英)
en
Protease-producing airborne bacteria were isolated with casein agar plate contained sodium casein as protease substrate. Twenty of these forty isolates were aerobic or facultative anaerobic Gram-positive endospore-forming rods and were identified as the member of genus Bacillus. The other 20 isolates were aerobic or facultative anaerobic Gram-positive endospore-not-forming rods (10 isolates), aerobic Gram-positive cocci ( 3 isolates) and aerobic or facultative Gram-negative rods ( 7 isolates). Many isolates were shown to have a broad temperature range for protease production from 21 C to 53 C, and optimum of it was 37 C. The optimum temperature for protease production was 21 C with 2 isolates and was 53 C with 1 isolate. The effect of pH on protease production was also studied, and it was observed that many isolates could produce protease over broad range pH from pH 3 to pH 11,and the optimum of it was pH 7. The optimum pH for protease production was pH 3 with 1 isolate and was pH 11 with 1 isolate. Applicative uses for environmental purification with these isolates which showed various microbiological properties and protease-producing abilities were discussed.
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 4, 号 2, p. 137-143, 発行日 1994
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-4605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:03:53.804262
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3