WEKO3
アイテム
<原著>聴覚障害児の言語学習条件整備用森式チェックリストの作成 : 就学前児用,第1次試案
https://doi.org/10.15112/00012081
https://doi.org/10.15112/000120811e167add-8602-4e96-b225-217c8071efbd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-01-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | <原著>聴覚障害児の言語学習条件整備用森式チェックリストの作成 : 就学前児用,第1次試案 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | hearing-handicapped children | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | acquisition of normal speech ability | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | preparation of speech learning conditions | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Mori's check-list | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | pre-school | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15112/00012081 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Mori's Check-list for the Preparation of Conditions concerning Speech Learning of Hearing Handicapped Children : for Pre-School, a First Plan | |||||||
論文名よみ | ||||||||
その他のタイトル | チョウカク ショウガイジ ノ ゲンゴ ガクシュウ ジョウケン セイビヨウ モリシキ チェック リスト ノ サクセイ シュウガクゼンジ ヨウ ダイ1ジ シアン | |||||||
著者名(日) |
森, 寿子
× 森, 寿子
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | Mori, Toshiko | |||||||
著者所属(日) | ||||||||
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Sensory Science, Faculty of Medical Professions, Kawasaki University of Medical Welfare | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
重度な聴覚障害を有する乳幼児にスピーチの能力を獲得させることは容易ではない.しかし, 乳幼児期の早期より言語学習に関与する個人内・個人間諸条件を整備し, 就学時まで一貫した言語指導を行えば, 健聴者と同レベルのスピーチの能力を獲得し, 15歳以後成人するまで人格も精神機能も正常発達を遂げ得る.この点を確認できた147例の聴覚障害児のデータをもとに, 乳幼児期の早期訓練によってスピーチの能力を正常発達させることを目的として, 言語学習条件整備用森式チェックリストを作成したので報告し, 問題点を考察した. | ||||||||
抄録(英) | ||||||||
en | ||||||||
It is not easy to help hearing-handicapped children acquire speech ability. However, if some intra/inter individual conditions concerning speech learning and consistent speech guidance are provided until they go to school, children can acquire speech ability on the same level as normal-hearing children and achieve from age 15 till adulthood normal development in both their personality and mental function. On the basis of the confirmed data of 147 cases of hearing-handicapped children who acquired normal speech ability by early exercise and guidance, I developed Mori's check-list for the preparation of speech learning conditions. The aim of this check-list is due to acquire normal speech ability by early exercise and guidance. | ||||||||
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌 巻 2, 号 1, p. 151-161, 発行日 1992 |
|||||||
公開者 | ||||||||
出版者 | 川崎医療福祉学会 | |||||||
その他(別言語)の雑誌名 | ||||||||
Kawasaki medical welfare journal | ||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10375470 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0917-4605 |