ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.21
  3. No.1

小型6分力計を用いた歩行動作の運動力学的分析に関する試作研究

https://doi.org/10.15112/00005245
https://doi.org/10.15112/00005245
398c9cff-6d5d-4703-a3b0-fc6586a3a1d8
名前 / ファイル ライセンス アクション
P103-106_yoshimura.pdf PDF (526.5 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-11-26
タイトル
タイトル 小型6分力計を用いた歩行動作の運動力学的分析に関する試作研究
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 prosthesis
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 gait_disorder
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 gait_analysis
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 six_component_force_transducer
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 floor_reaction_force
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00005245
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Experimental Research on Kinetic Gait Analysis Using the Small Six Component Force Transducer
言語 en
著者名(日) 吉村, 洋輔

× 吉村, 洋輔

ja 吉村, 洋輔

Search repository
渡邉, 進

× 渡邉, 進

ja 渡邉, 進

Search repository
小原, 謙一

× 小原, 謙一

ja 小原, 謙一

Search repository
大坂, 裕

× 大坂, 裕

ja 大坂, 裕

Search repository
伊勢, 眞樹

× 伊勢, 眞樹

ja 伊勢, 眞樹

Search repository
森本, 正治

× 森本, 正治

ja 森本, 正治

Search repository
著者別名
姓名 Yoshimura, Yosuke
著者別名
姓名 Watanabe, Susumu
著者別名
姓名 Kobara, Kenichi
著者別名
姓名 Osaka, Hiroshi
著者別名
姓名 Ise, Masaki
著者別名
姓名 Morimoto, Shoji
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科
著者所属(日)
大阪電気通信大学医療福祉工学部医療福祉工学科
抄録(日)
歩行障害を有する障害者の歩行動作を評価する方法として,床反力計や三次元動作解析の機器,あるいは3Dカメラなどの機器による動作分析がよく行われている.しかし,床反力計や空間座標計測装置は広い空間が必要であり,専用の計測場所を確保する必要がある.また,計測ソフトウェアも非常に高価であり,ごく限られた機関でしか使われていないというのが実情である.これまでそのような装置を用いたごく限られた空間での歩行分析からしか得られなった歩行時の力学的データを,小型6分力計を用いて簡便に計測することができる方法の開発に取組んだ.模擬義足の支柱部に小型6分力計を組み込み,小型6分力計から歩行時の床反力値を演算算出した.それらを従来の床反力計からの結果と比較し,同等な計測値を得ることに成功した.従来から床反力計の上でしかできなかった歩行分析を,計測スペースにとらわれずに計測できる方法の確立に向けて基礎的知見になり得たと思われる.
抄録(英)
en
Floor reaction force, three-dimensional motion analysis and 3D cameras are often used when evaluating the gait of persons with disabilities. However, these devices need a dedicated and large space for measurement. The measurement software is also very expensive. Therefore, they can only use these devices in a limited number of institutions. We developed a new method that can measure the floor reaction force when humans walk, using the six component force transducer. We installed the six component force transducer to the part of the metal strut of a simulated prosthesis. We calculated the floor reaction force during walking using the small six component force transducer. Compared with the results from the previous floor reaction force plates, there was no significant difference. Fundamental studies have been made to establish a method for measuring the floor reaction force more easily.
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 21, 号 1, p. 103-106, 発行日 2011
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09174605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:36:52.043764
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3