ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.22
  3. No.1

バランスボールを用いた有酸素運動では遅いテンポの運動でエネルギー消費が増加する

https://doi.org/10.15112/00005181
https://doi.org/10.15112/00005181
de41173f-949b-4ef4-bb09-0d8ad54a3e4a
名前 / ファイル ライセンス アクション
P111-115_wakimoto.pdf PDF (526.2 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-11-20
タイトル
タイトル バランスボールを用いた有酸素運動では遅いテンポの運動でエネルギー消費が増加する
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 balance_ball
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 aerobic_exercise
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 exercise_tempo
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 energy_expenditure
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00005181
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Aerobic Exercise Program Using Balance Balls Stimulates Energy Expenditure During Slow Tempo Exercise Program
言語 en
著者名(日) 脇本, 敏裕

× 脇本, 敏裕

ja 脇本, 敏裕

Search repository
久米, 大祐

× 久米, 大祐

ja 久米, 大祐

Search repository
赤星, 照護

× 赤星, 照護

ja 赤星, 照護

Search repository
長尾, 憲樹

× 長尾, 憲樹

ja 長尾, 憲樹

Search repository
著者別名
姓名 Wakimoto, Toshihiro
著者別名
姓名 Kume, Daisuke
著者別名
姓名 Akahoshi, Shogo
著者別名
姓名 Nagao, Noriki
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学研究科健康科学専攻
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学研究科健康科学専攻
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科
著者所属(英)
en
Department of Health and Sports Science, Faculty of Health Science and Technology, Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Doctoral Program in Health Science, Graduate School of Health Science and Technology, Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Doctoral Program in Health Science, Graduate School of Health Science and Technology, Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Department of Health and Sports Science, Faculty of Health Science and Technology, Kawasaki University of Medical Welfare
抄録(日)
バランスボールを用いた運動は下肢への負担が少なく,膝障害や股関節症を有する者に対しても有効であるとされている.バランスボールを用いた有酸素運動に関する資料から,100-110拍/分程度のテンポが適していること,上肢・下肢の動きの種類,バランスボールによる有酸素運動が5-7Metsの運動強度であることなどが示されている.一方で,運動のテンポや運動する部位(上肢・下肢・上下肢の組み合わせ)の違いが生理応答に及ぼす影響については詳細に検討されていない.本研究では,バランスボールを用いた有酸素運動について,運動のテンポと運動する部位の違いが生理応答に及ぼす影響を明らかにすることを目的とした.健康な成人男性8名を対象とした.有酸素運動プログラムは,バランスボールに座り,上下に弾みながら,上肢,下肢を動かす運動とした.上肢のみを動かすプログラム,下肢のみを動かすプログラム,上肢・下肢を同時に動かすプログラムを作成し,それぞれ80拍/分,90拍/分,100拍/分のテンポにおいて実施した.有酸素運動プログラムの映像をDVDに収録し,被験者は映像を見ながら同じ運動を行い,その間の心拍数と呼吸代謝応答,主観的運動強度を測定した.テンポ別では,酸素摂取量,エネルギー消費量,および心拍数が90拍/分において80拍/分,100拍/分と比較して有意に低値を示した.運動部位別では,酸素摂取量およびエネルギー消費量が下肢のみを動かすプログラム,上肢と下肢を同時に動かすプログラムにおいて,上肢のみを動かすプログラムと比較して有意に高値を示した.以上の結果から,バランスボールを使用した有酸素運動では,90拍/分程度のテンポで効率が高くなることが示唆された.また,80拍/分のテンポでの運動や下肢を動かす運動でエネルギー消費が増大することが明らかとなった.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 資料
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Materials
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 22, 号 1, p. 111-115, 発行日 2012
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09174605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:36:13.996854
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3