WEKO3
アイテム
教育現場における病弱者・児への心理的支援
https://doi.org/10.15112/0002000128
https://doi.org/10.15112/00020001288027b30d-24a9-4108-b8e2-3b9d4207d344
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-11 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 教育現場における病弱者・児への心理的支援 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 病弱児 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 心理的特徴 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 心理的支援 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 特別支援教育 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | スクールカウンセラー | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | children with health impairment | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | psychological characteristics | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | psychological support | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | special needs education | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | school counselor | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15112/0002000128 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
ページ属性 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
著者名(日) |
武井, 祐子
× 武井, 祐子
× 池内, 由子
|
|||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
ja | ||||||||||
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科 | ||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
ja | ||||||||||
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科 | ||||||||||
抄録(日) | ||||||||||
ja | ||||||||||
小児医療における治癒率が向上したことにより,重篤な病を経験した子どもたちも学校,社会へと復帰するようになった.小学校や中学校に在籍する病弱の児童生徒の心理的な問題を理解したうえで適切な対応をしていくことは重要だと考えられる.小学校や中学校,高等学校などでスクールカウンセラーとして勤務するなかで出会った児童生徒たちとの心理面接の内容から,教育現場における病弱者・児の心理的発達の課題と支援のあり方について整理し,検討した.病弱の児童生徒の内面的成長のために,本人たちが語る夢を大切にしながら,疾患や治療内容,発達段階を踏まえて,周囲の理解やサポートが得られるよう,心理専門職として支援していくことが重要であると考えられる. | ||||||||||
書誌情報 |
ja : 川崎医療福祉大学総合教育センター教職課程部門誌 巻 1, 号 2, p. 1-8, 発行日 2024 |
|||||||||
公開者 | ||||||||||
出版者 | 川崎医療福祉大学総合教育センター教職課程部門 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2759-0070 |