WEKO3
アイテム
廃材を利用した図画工作科授業の学習評価と指導法について
https://doi.org/10.15112/0002000106
https://doi.org/10.15112/0002000106d832b7af-f902-4922-97a9-8422377d86f5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-12-09 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 廃材を利用した図画工作科授業の学習評価と指導法について | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 図画工作 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 学習評価 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 指導法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 授業計画 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | arts and crafts | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | learning assessment | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | instruction method | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | lesson plan | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15112/0002000106 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
ページ属性 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||
著者名(日) |
尾崎, 公彦
× 尾崎, 公彦
× 中村, 俊介
|
|||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
ja | ||||||||||
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 子ども医療福祉学科 | ||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
ja | ||||||||||
川崎医療福祉大学 医療福祉マネジメント学部 医療福祉デザイン学科 | ||||||||||
抄録(日) | ||||||||||
ja | ||||||||||
図画工作の授業は,教材研究をはじめ事前準備が重要である.教師自ら試作を行い,制作過程でどのような思いを抱いたのか,どのような点を苦心したのか,完成した時の達成感はどうだったのかを理解するために教材研究を行う必要がある.それは一人一人の児童の制作活動を見極め,どの程度関わるべきか,どの程度指示をするのか,どれだけ手助けするのか,どこに焦点を当てるのか,など個別対応の準備となる.しかし,図画工作の指導に対して苦手意識を抱いている教師は少なくない.こうした現状では,児童の造形表現活動を円滑に指導することは困難であると想定される.教師が図画工作科の学びは制作過程にあり,上手く作ることや上手く描くことが図画工作の指導の目的ではないことを再確認し,児童一人一人の頑張りや想いを理解し,主体的で対話的で深い学びにつながる図画工作の学習評価と指導法について考察する. | ||||||||||
書誌情報 |
ja : 川崎医療福祉大学総合教育センター教職課程部門誌 巻 1, 号 1, p. 45-51, 発行日 2023 |
|||||||||
公開者 | ||||||||||
出版者 | 川崎医療福祉大学総合教育センター教職課程部門 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2759-0070 |