Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-12-06 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ビジュアルプログラミング教材を用いた授業の学習評価―小学校理科「電気の通り道」を対象に― |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
学習評価 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
電気の通り道 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
プログラミング的思考 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
learning assessment |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
electric way |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
computational thinking |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15112/0002000104 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
著者名(日) |
渡邊, 佳代
西田, 裕明
竹内, 雅貴
|
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
川崎医療福祉大学 医療福祉マネジメント学部 医療情報学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
川崎医療福祉大学 医療技術学部 健康体育学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
川崎医療福祉大学 医療技術学部 臨床検査学科 |
抄録(日) |
|
|
|
ja |
|
|
平成29 年改訂学習指導要領を受けた評価の観点の整理では,引き続き設定した目標および観点別評価に対し,児童がどれだけ到達したかについて,絶対評価である目標準拠評価を行うことが示された.そこで今回,新たに開発したビジュアルプログラミング教材を用いた授業について,学習評価の観点と方法および評価用教材(ワークシート)の開発を行った.開発したワークシートへの記録,プログラミング結果,授業態度等を,開発した学習評価の観点と方法を用いることで,3 観点それぞれに対する児童個々の到達度と具体的な変化を評価することが可能になると考える. |
書誌情報 |
ja : 川崎医療福祉大学総合教育センター教職課程部門誌
巻 1,
号 1,
p. 30-35,
発行日 2023
|
公開者 |
|
|
出版者 |
川崎医療福祉大学総合教育センター教職課程部門 |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
2759-0070 |