WEKO3
アイテム
算数科における反比例の指導に関する一考察―GeoGebra導入の検討―
https://doi.org/10.15112/0002000103
https://doi.org/10.15112/000200010325e619c1-a5a9-4689-b2db-a0ee3dac8697
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-12-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 算数科における反比例の指導に関する一考察―GeoGebra導入の検討― | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 算数 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 反比例 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | arithmetic | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | GeoGebra | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題URI | inverse proportion | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ICT | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15112/0002000103 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文 | |||||||
著者名(日) |
兵藤, 史武
× 兵藤, 史武
|
|||||||
著者所属(日) | ||||||||
ja | ||||||||
川崎医療福祉大学 医療福祉マネジメント学部 医療情報学科 | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
ja | ||||||||
GeoGebra は中等教育や高等教育で多く用いられる数学のソフトウェアであり,小学校教育についても導入事例が見られる.ほぼ全ての公立学校で1人1台端末を使用できる環境が整備されている現在において,学習者自らがGeoGebra を活用することで,学びの質の向上が図れると考えられる.そこで本稿では,算数科における授業でのGeoGebra の活用方法について検討した.特に,コンピューターが得意とする曲線の描画の単元である,算数科の反比例に関して焦点を当てた. | ||||||||
書誌情報 |
ja : 川崎医療福祉大学総合教育センター教職課程部門誌 巻 1, 号 1, p. 25-29, 発行日 2023 |
|||||||
公開者 | ||||||||
出版者 | 川崎医療福祉大学総合教育センター教職課程部門 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||
収録物識別子 | 2759-0070 |