ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉大学総合教育センター教職課程部門誌(Online ISSN:2759-0070)
  2. Vol.1
  3. No.1

和歌の評価方法に関する一考察

https://doi.org/10.15112/0002000100
https://doi.org/10.15112/0002000100
226ac94f-2d90-4575-9bb9-f1e878550452
名前 / ファイル ライセンス アクション
1_橋本美香.pdf PDF (695 KB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-12-06
タイトル
タイトル 和歌の評価方法に関する一考察
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学習指導要領
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 伝統的な言語文化
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 百人一首
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 古今和歌集
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 courses of study
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 traditional language culture
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Hyakunin Isshu
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Kokinwakashu
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/0002000100
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 橋本, 美香

× 橋本, 美香

ja 橋本, 美香

Search repository
著者所属(日)
ja
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉学科
抄録(日)
ja
伝統的な言語文化は,平成23 年の小学校教科書の改訂から始まったものである.伝統的な言語文化の特色として,親しむことがキーワードとされている.そのため,中学年から導入される和歌について,『百人一首』が多く取り上げられ,音読や暗唱が評価項目となっている.しかし,音読や暗唱の評価のためには,内容理解ができているかどうかも必要な条件となる.内容理解については,教育基本法の前文に「伝統を継承し,新しい文化の創造を目指す教育を推進する」ことにつながると考えられる.本稿では,伝統的な言語文化における和歌指導について,どのような課題があるのかについて検討した.その結果,和歌に親しむということについて,内容理解をどのように評価すべきかが課題であることが明らかになった.
書誌情報 ja : 川崎医療福祉大学総合教育センター教職課程部門誌

巻 1, 号 1, p. 1-7, 発行日 2023
公開者
出版者 川崎医療福祉大学総合教育センター教職課程部門
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2759-0070
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-12-06 07:20:24.803614
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3