WEKO3
アイテム
昔と今の住まいの比較を通した「住まいの快適さ」を学ぶ教材の提案―倉敷市における伝統的住宅を活用して―
https://doi.org/10.15112/0002000094
https://doi.org/10.15112/00020000943acf9e9e-690b-4bbf-8884-a8bde649e6f4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 昔と今の住まいの比較を通した「住まいの快適さ」を学ぶ教材の提案―倉敷市における伝統的住宅を活用して― | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 小学校家庭科 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | TEACCH | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 住居領域 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教材 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 伝統的住宅 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | elementary school home economics | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | house domain | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | teaching materials | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Japanese traditional house | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15112/0002000094 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Development of Teaching Materials to Learn about Comfortable Living through a Comparison of Traditional and Modern Dwellings: Using Traditional Houses in Kurashiki City | |||||||
言語 | en | |||||||
著者名(日) |
合田, 喜賢
× 合田, 喜賢
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | GODA, Yoshikata | |||||||
著者所属(日) | ||||||||
川崎医療福祉大学 医療福祉マネジメント学部 医療福祉デザイン学科 | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
小学校家庭科における住居領域には,授業時間数が少ないこと,教員,教材が不足していること,プライバシーや住生活の多様化による住まいの具体化が困難であること,といった課題がある.こうした課題に対し,本稿では,「住まいの快適さ」を学ぶため,伝統的住宅を活用した教材を提案した.教材は,パワーポイント,ワークシートを作成した.地域題材として,倉敷市の大橋家住宅を事例とすることで,所謂「和室」のイメージの共有を図るとともに,日本の生活文化に気づかせる.また,作成にあたっては,具体的,視覚的な教材となるよう写真を中心に組み立て,順序だてを明確にした構成とし,TEACCH の観点から工夫することで,通常級においても ASD 児が公正な授業が受けられることを目指した. | ||||||||
記事種別(日) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 各教科 | |||||||
書誌情報 |
ja : 川崎医療福祉学会誌 巻 33, 号 補冊, p. 114-121, 発行日 2023 |
|||||||
公開者 | ||||||||
出版者 | 川崎医療福祉学会 | |||||||
その他(別言語)の雑誌名 | ||||||||
Kawasaki medical welfare journal | ||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10375470 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 0917-4605 |