WEKO3
アイテム
倉敷市児島を舞台とした能「藤戸」の鑑賞教材の開発 ―パワーポイントを用いたデジタル紙芝居を中心に―
https://doi.org/10.15112/0002000092
https://doi.org/10.15112/0002000092e883b6e8-e3a7-4cf1-a36d-9539fea04917
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-22 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 倉敷市児島を舞台とした能「藤戸」の鑑賞教材の開発 ―パワーポイントを用いたデジタル紙芝居を中心に― | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 伝統音楽 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ICT | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 鑑賞 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 能 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 藤戸 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | traditional music | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | watching | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Noh | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Fujito | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15112/0002000092 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
ページ属性 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Development of Educational Materials for Watching Noh "Fujito" Set in Kojima, Kurashiki City: Digital Storytelling with Sketches using PowerPoint | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者名(日) |
西脇, 藍
× 西脇, 藍
× 須谷, 弥生
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | NISHIWAKI, Ai | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | SUTANI, Yayoi | |||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉学科 | ||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
川崎医療福祉大学 医療技術学部 健康体育学科 | ||||||||||
抄録(日) | ||||||||||
本研究では音楽の鑑賞教材として郷土を舞台にした能作品「藤戸」を取り上げることにより,小学校第 6 学年の児童が伝統音楽に親しむことができる教材の開発を試みた.具体的には,「藤戸」のストーリーを理解するためのデジタル紙芝居を開発した.日本の伝統芸能の一つである「能」の鑑賞を指導する際には,専門的な知識や技能が求められることから,小学校教員が地域の題材を用いて独自の教材開発をすることは容易ではないと考えられる.しかし郷土の歴史やその土地ゆかりの物品などを取り込むことで,児童にとっては親しみやすい教材となる.そこで本稿では,岡山県倉敷市の藤戸が舞台である能「藤戸」を取り上げることにより,倉敷市の小学校で用いることができる能の鑑賞教材を作成した.教材の作成にあたっては,本学の TEACCH の視点を取り入れ,多様な児童がいる学級でも使用できるものになるよう配慮した. | ||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 各教科 | |||||||||
書誌情報 |
ja : 川崎医療福祉学会誌 巻 33, 号 補冊, p. 94-102, 発行日 2023 |
|||||||||
公開者 | ||||||||||
出版者 | 川崎医療福祉学会 | |||||||||
その他(別言語)の雑誌名 | ||||||||||
Kawasaki medical welfare journal | ||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10375470 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0917-4605 |