ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.33
  3. No.1

椅子座位における足部の位置が足趾の爪切り動作の股関節屈曲角度に及ぼす影響

https://doi.org/10.15112/0002000021
https://doi.org/10.15112/0002000021
3b010e77-ffca-49a6-9159-ec418429b733
名前 / ファイル ライセンス アクション
06_山形隆造.pdf PDF (1.2 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-10-21
タイトル
タイトル 椅子座位における足部の位置が足趾の爪切り動作の股関節屈曲角度に及ぼす影響
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 toenail clipping
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 motion analysis
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 range of motion
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 evaluation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 activity of daily living
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/0002000021
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Effect of Foot Position During Toenail Clipping in Chair Sitting Position on Hip Flexion Angle
言語 en
著者名(日) 山形, 隆造

× 山形, 隆造

ja 山形, 隆造

Search repository
吉村, 洋輔

× 吉村, 洋輔

ja 吉村, 洋輔

Search repository
氏川, 拓也

× 氏川, 拓也

ja 氏川, 拓也

Search repository
古我, 知成

× 古我, 知成

ja 古我, 知成

Search repository
著者別名
姓名 YAMAGATA, Ryuzo
著者別名
姓名 YOSHIMURA, Yosuke
著者別名
姓名 UJIKAWA, Takuya
著者別名
姓名 KOGA, Tomoshige
著者所属(日)
川崎医療福祉大学 リハビリテーション学部 作業療法学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科
抄録(日)
本研究の目的は,椅子座位での足趾の爪切り動作において,股関節の屈曲角度が最も小さくなる肢位や要因を検討することにある.対象は健常成人50名とした.三次元動作解析システムを用いて,足趾の爪切り動作の際の股関節屈曲,股関節外転,膝関節屈曲,骨盤前傾,胸椎屈曲,腰椎屈曲の最大角度を測定した.身長,上肢長,下肢長の測定も行った.椅子座位において足部を置く位置による影響を検討するために,(1)足部を座面に置く座面条件,(2)足部を23cm の足台に置く足台条件,(3)足を床面に置く床面条件の3条件で比較を行った.その結果,床面条件が,他の条件と比べ,有意に股関節屈曲角度が小さいという結果となった.また,重回帰分析では,股関節屈曲角度が座面条件では骨盤前傾・膝関節屈曲,足台条件では骨盤前傾・膝関節屈曲・胸椎屈曲,床面条件では骨盤前傾・膝関節屈曲・上肢長と有意に関連する因子として選択された.これらのことから,床面条件が他の条件より最も股関節屈曲角度が少ない肢位であることが示された.また,全ての条件で骨盤前傾や膝関節屈曲角度が股関節屈曲角度に関与していることが示唆された.椅子座位における足趾の爪切り動作において,股関節を最小限にする肢位や要因について明らかにした.本研究で得られた知見は,今後患者の動作指導を行う際に役立つと考えられる.
抄録(英)
The purpose of this study is to examine the posture and factors that minimize the angle of hip flexion during toenail clipping while sitting on a chair. The subjects were 50 healthy adults. The maximum angles of hip flexion, hip abduction, knee flexion, pelvic forward tilt, thoracic flexion, and lumbar flexion during toenail clipping were measured. Height, upper limb length, and lower limb length were also measured. In order to examine the effect of the position of the foot in the chair sitting position, we compared the following three postures: (1) the position on the seat, (2) the position on the 23 cm footstool, and (3) the position on the floor. As a result, in the position of placing a foot on the floor, angle of hip flexion during toenail clipping was significantly lower than the other positions. Based on the multiple regression analysis, in all postures, angle of pelvic forward tilt and knee flexion were statistically significantly correlated with angle of hip flexion. It is considered that the findings obtained in this study are useful in evaluation and movement guidance for patients.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
書誌情報 ja : 川崎医療福祉学会誌

巻 33, 号 1, p. 37-44, 発行日 2023
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0917-4605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-10-21 01:04:18.352412
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3