Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2022-11-22 |
タイトル |
|
|
タイトル |
日常時にTwitter上で発信・共有される情報の特徴 ― iPhone13を題材とした検討― |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
social media,rumors,online communication,Twitter |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15112/00014974 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Characteristics of Information Transmitted and Shared on Twitter in Everyday Life: A Case Study of iPhone13 |
|
言語 |
en |
著者名(日) |
荒井, 佐和子
植松, 美華
山根, 嵩史
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
ARAI, Sawako |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
UEMATSU, Mika |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
YAMANE, Takashi |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
元川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科 |
抄録(日) |
|
|
|
本研究では,日常的な話題としてiPhone13発売を選定し,日常時の話題がTwitter 上でどのように拡散され共有されていくのか,その基礎的資料を提供することを主な目的とした.iPhone13発売に関して,発売前の発表会の予告日,発表会前日,発表会後の3時点のツイートデータを分析対象とした.ツイートの発信端末およびリツイート数の分析結果は,Twitter での日常におけるつながりが,強い凝集性や高い同質性を持つ人々とのネットワークとして機能しやすい構造にあることを示していた.また,対応分析の結果は,投稿のタイミングや直接表示可能なコンテンツといった文章以外の要素がリツイート数の多さに関連している可能性も示唆された.これらの結果から,流言の抑制のためにはマス・メディアがTwitter におけるコミュニケーションの特性をふまえて報道を制御することが重要であると考えられた. |
抄録(英) |
|
|
|
en |
|
|
The purpose of this study was to shed light on how daily topics are spread and shared on Twitter by employing the release of iPhone 13 as a case study. Tweets related to the release of the iPhone were analyzed at three points in time: with regard to the notice date of the announcement before the release, the day before the announcement, and after the announcement. The results of the analysis of the number of tweets and number of retweets revealed that Twitter is a structure that functions easily as a network of people with strong cohesion and high homogeneity. Furthermore, the correspondence analysis indicated that factors other than text such as the timing of posting and content that can be displayed directly may be related to the large number of retweets. The results imply that based on the characteristics of communication on Twitter, it is crucial for the mass media to control their reporting so as to curb the spread of rumors. |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
原著 |
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌
巻 32,
号 1,
p. 49-55,
発行日 2022
|
公開者 |
|
|
出版者 |
川崎医療福祉学会 |
その他(別言語)の雑誌名 |
|
|
|
Kawasaki medical welfare journal |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10375470 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0917-4605 |