Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2021-04-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
地域里親会の現状と課題 ―地域里親会と養育里親の調査から― |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
regional foster parents associations |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
current status |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
issues |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
foster parents |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15112/00014792 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Current Status and Issues of Regional Foster Parents Associations: From the Survey of Regional Foster Parents Associations and Foster Parents |
|
言語 |
en |
著者名(日) |
石井, 陽子
富田, 早苗
波川, 京子
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
ISHII, Yoko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
TOMITA, Sanae |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
NAMIKAWA, Kyoko |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学保健看護学部保健看護学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学保健看護学部保健看護学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学保健看護学部保健看護学科 |
抄録(日) |
|
|
|
本研究は地域里親会と養育里親の調査から,地域里親会の現状と課題を明らかにすることを目的とした.調査対象は全国66か所の地域里親会とそこに所属する養育里親世帯とし,地域里親会には質問紙調査,養育里親には無記名自記式質問紙調査を実施した.結果,32か所の地域里親会と942世帯が分析対象となった.地域里親会の課題は,「会員数の停滞と活動の不活発化」,「活動内容・方法と周知に関する課題」,「費用面の課題」,「関係機関との関係・連携に関する課題」,「里親支援に関する課題」の5項目があり,特に「会員数の停滞と活動の不活発化」は多くの地域里親会が課題と認識していた. さらに,未委託里親の支援も課題にあげられており,これは里親が途中で辞める理由でもあった.ま た,地域里親会活動に参加する養育里親の地域里親会への満足感が高かった.会員増や費用面の課題等は地域里親会のみで解決することは難しい.地域里親会,児童相談所,行政機関等の関係機関が里親支援チームとして,互いの状況や課題を共有し,ともに検討することが必要と考える. |
抄録(英) |
|
|
|
en |
|
|
The purpose of this study was to clarify the current status and issues of the regional foster parents associations from a survey of the members. A questionnaire survey was conducted. As a result, 32 regional associations of foster parents and 942 foster parents were analyzed. The issues were summarized into five categories:“stagnation of membership and inactivity”“, issues regarding activity contents/methods and public awareness”“, cost issues”, “issues related to relations/cooperation with related organizations”, and“issues regarding foster parent support”. In particular, many regional foster parents associations reported“stagnation of membership and inactivity”to be an issue. In addition, support for foster parents who are not entrusted with foster children was also recognized as an issue, which was also the reason they quit. The foster parents who participated in the activities of the regional foster parents associations were highly satisfied with them. There are many issues that are difficult to solve only by the regional foster parents association. It is necessary for regional foster parents associations, administrative agencies, child guidance centers, etc. to share their situations and issues, and discuss them together as a foster parent support team. |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料 |
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌
巻 30,
号 2,
p. 589-596,
発行日 2021
|
公開者 |
|
|
出版者 |
川崎医療福祉学会 |
その他(別言語)の雑誌名 |
|
|
|
Kawasaki medical welfare journal |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10375470 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0917-4605 |