Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2020-06-05 |
タイトル |
|
|
タイトル |
学童期におけるASD児の情動制御方略について実験的観察法を用いた検討 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ASD |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
emotional regulation strategies |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
elementary school children |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
experimental observational method |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15112/00014661 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Emotional Regulation Strategies in Elementary School Children with ASD through Experimental Observational Method |
|
言語 |
en |
著者名(日) |
岡野, 維新
武井, 祐子
寺崎, 正治
佐々木, 新
門田, 昌子
竹内, いつ子
戸田, 典子
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
OKANO, Ishin |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
TAKEI, Yuko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
TERASAKI, Masaharu |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
SASAKI, Arata |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
KADOTA, Masako |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
TAKEUCHI, Itsuko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
TODA, Noriko |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
医療法人鯉山会こころクリニック |
抄録(日) |
|
|
|
本研究は実験的観察法を用いて,ネガティブな情動が喚起されると予想される場面での学童期のASD児の行動を観察し,情動制御方略の特徴を明らかにすることを目的とした.対象者のASDのある学童期の男児4名(平均年齢9.3歳)は,ネガティブな情動を喚起させる2題の解けないパズル課題(実験条件)と2題の解けるパズル課題(統制条件)に取り組んだ.その結果,程度は弱いが統制条件よりも実験条件の方が対象者にネガティブ情動が喚起されていた.また,両条件において目標志向行動が最も多く観察された.さらに,統制条件よりも実験条件の方がより多数の方略を用いる傾向がみられた. |
抄録(英) |
|
|
|
en |
|
|
The purpose of this study is to investigate emotional regulation strategies in the context of negative emotion in elementary school children with autism spectrum disorder (ASD) through the experimental observational method. Four children with ASD (All male, Mean Age, 9.3 years) worked on two tasks consisting of unsolvable puzzles, which made them arouse negative emotion (experimental conditions), and two tasks consisting of solvable puzzles (control conditions). Children expressed more negative emotion in the experimental than in the control condition. In addition, a lot of goal-directed behaviors were observed in both experimental and control conditions. Moreover, children more often used different types of strategies in the experimental than in the control conditions. |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
短報 |
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌
巻 29,
号 2,
p. 359-369,
発行日 2020
|
公開者 |
|
|
出版者 |
川崎医療福祉学会 |
その他(別言語)の雑誌名 |
|
|
|
Kawasaki medical welfare journal |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10375470 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0917-4605 |