ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.28
  3. No.1-2

他者の視線を喚起させるポスターの掲示による社会的迷惑行為への影響

https://doi.org/10.15112/00014528
https://doi.org/10.15112/00014528
b7f55370-113e-4d50-a5f1-218bd01d4fa6
名前 / ファイル ライセンス アクション
10_橘美沙_他5名.pdf PDF (587.0 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-03-05
タイトル
タイトル 他者の視線を喚起させるポスターの掲示による社会的迷惑行為への影響
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 social annoyance
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 college student
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 poster, one’s eyes
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00014528
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Influence on Social Nuisances by Posting a Poster Evoking the Gaze of Others
著者名(日) 橘, 美沙

× 橘, 美沙

橘, 美沙

Search repository
小野, 夏月

× 小野, 夏月

小野, 夏月

Search repository
橋詰, 佳代子

× 橋詰, 佳代子

橋詰, 佳代子

Search repository
坂口, 遥菜

× 坂口, 遥菜

坂口, 遥菜

Search repository
森影, 佳子

× 森影, 佳子

森影, 佳子

Search repository
中村, 有里

× 中村, 有里

中村, 有里

Search repository
著者別名
姓名 TACHIBANA, Misa
著者別名
姓名 ONO, Natsuki
著者別名
姓名 HASHIDUME, Kayoko
著者別名
姓名 SAKAGUCHI, Haruna
著者別名
姓名 MORIKAGE, Kako
著者別名
姓名 NAKAMURA, Yuri
著者所属(日)
川崎医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 臨床心理学専攻
著者所属(日)
株式会社テレポート
著者所属(日)
株式会社ププレひまわり
著者所属(日)
株式会社良品計画
著者所属(日)
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科
抄録(日)
本研究の目的は,他者の視線を喚起させるポスターの掲示が社会的迷惑行為に及ぼす影響を明らかにすることであった.本研究では川崎医療福祉大学での「大学建物内下足進入禁止」の規則違反を「社会的迷惑行為」とし,ポスター掲示による介入を行った.目の絵を描いたポスターを川崎医療福祉大学の所定位置に2週間設置し,外から大学建物内に下足のまま進入する学生が多く見られる観察場所を通過した学生,およびそれに占める下足を履いて大学建物内に進入した学生の人数を記録した.ポスター介入前後で下足割合を比較した結果,朝の観察時間では下足割合に変化がみられなかったが,昼の観察時間ではポスター介入後に下足割合が減少していた.本研究の結果から,他者の視線を喚起させるポスターは,社会的迷惑行為に影響を及ぼすことが示唆された.
抄録(英)
en
The purpose of this study was to explain how a poster which evokes the gaze of others influences social nuisances. This study intervened by posting a poster for a social nuisance of the rule violation for the “Street foot ware ban in Univ. buildings”in Kawasaki University of Medical Welfare. The setting of the poster on which the picture of eyes was drawn was for two weeks in a predetermined position of the university. The observation place was the place where the students who entered the university from the outside were seen a lot. The observation recorded the number of students who passed through in the observation place and the number of the students who wore street shoes among them. As a result of comparing the difference of “street foot ware”rate before and after the poster intervention, there was no change in percentage of “street foot ware”in the observation time in the morning. However, the percentage of “street foot ware”decreased after the poster intervention in the afternoon observation time. The present result suggested that the poster which evokes the gaze of others affects social nuisances.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 資料
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 28, 号 1-2, p. 241-247, 発行日 2018
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-4605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:30:41.653277
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3