ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.24
  3. No.1

医療機関の実習での患者の自己開示に対する大学生の態度

https://doi.org/10.15112/00014117
https://doi.org/10.15112/00014117
3fced0fd-1372-4102-9be5-5ead591e4027
名前 / ファイル ライセンス アクション
04 武井.pdf PDF (402.9 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-12-03
タイトル
タイトル 医療機関の実習での患者の自己開示に対する大学生の態度
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 self-disclosure
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 medical institution
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 practical training
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00014117
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル An Analysis of University Students’ Attitude to Patients’ Self-disclosure in Practical Training at Medical Institutions
著者名(日) 武井, 祐子

× 武井, 祐子

武井, 祐子

Search repository
中村, 有里

× 中村, 有里

中村, 有里

Search repository
水子, 学

× 水子, 学

水子, 学

Search repository
奥村, 由美子

× 奥村, 由美子

奥村, 由美子

Search repository
山田, 了士

× 山田, 了士

山田, 了士

Search repository
著者別名
姓名 TAKEI, Yuko
著者別名
姓名 NAKAMURA, Yuri
著者別名
姓名 MIZUKO, Manabu
著者別名
姓名 OKUMURA, Yumiko
著者別名
姓名 YAMADA, Norihito
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科
著者所属(日)
帝塚山大学心理学部心理学科
著者所属(日)
川崎医科大学精神科学教室
抄録(日)
本研究の目的は,臨床心理学系の専門教育を受ける期間によって,医療機関での実習においての守秘義務に関する大学生の倫理的判断に違いが認められるかを明らかにすることである.
 臨床心理学を専門に学ぶ学生317名を対象として質問紙調査を行った.伝える場所と伝える対象の組み合わせで11の条件を設定し,伝えることに対する抵抗感の有無と実際に伝えるか否かについて,専門教育を受ける期間の長さで2つの群に分けて比較した.
 結果,専門教育を受ける期間の長さに関係なく同じような傾向を示し,かつ臨床心理学系の専門教育を受ける前から倫理的な判断が可能である条件と臨床心理学系の専門教育を受ける期間が長い方が短い方より倫理的判断が可能となる条件があることが明らかとなった.今後は職業倫理について効果的とされるプログラムを用いた教育を行い,その効果について実証的に検討していくことが必要だと考えられる.
抄録(英)
en
The purpose of this study was to investigate the differences to be found in the ethical judgment of university students on cofidentiality depending on the length of their practical training in clinical psychology at medical institutions.
 317 university students studying to become psychotherapists were asked to participate and responded to the questionnaire. We made 11 conditions with a place and a person to disclose information to disclosed by Patient A.We compared 2 groups of participants grouped according to their length of training as to whether they would be reluctant to disclose information and whether they would actually disclose it or not.
 The results were as follows. There were conditions that showed no differences based on the length of training, conditions where ethical judgment was possible without training and conditions in which the length of training in clinical psychology determined their ethical judgment.
 In the future, further empirical research should be conducted to produce an education with the most effective program for teaching professional ethics.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 24, 号 1, p. 21-31, 発行日 2014
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-4605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:35:27.392210
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3