ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.23
  3. No.2

地域における高齢者支援に関する先行研究の検討-高齢者の“その人らしい暮らし”の支援の考察にむけて-

https://doi.org/10.15112/00013538
https://doi.org/10.15112/00013538
68ad64f5-f699-4bbd-ae99-99fe3e3b4f7f
名前 / ファイル ライセンス アクション
makita.pdf PDF (1.4 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-01-01
タイトル
タイトル 地域における高齢者支援に関する先行研究の検討-高齢者の“その人らしい暮らし”の支援の考察にむけて-
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 elderly care
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 literature review,
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 community care
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 group home and daycare for the elderly
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 quality of care
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00013538
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル A literature review on the support for the frail in local communities : towards a study on the support system for their own way of living
論文名よみ
その他のタイトル チイキ ニオケル コウレイシャ シエン ニ カンスル センコウ ケンキュウ ノ ケンキュウ - コウレイシャ ノ ''ソノ ヒト ラシイ クラシ'' ノ シエン ノ コウサツ ニ ムケテ
著者名(日) 牧田, 幸文

× 牧田, 幸文

牧田, 幸文

Search repository
飯田, 淳子

× 飯田, 淳子

飯田, 淳子

Search repository
長崎, 和則

× 長崎, 和則

長崎, 和則

Search repository
著者別名
姓名 Makita, Yukifumi
著者別名
姓名 Iida, Junko
著者別名
姓名 Nagasaki, Kazunori
著者所属(日)
川崎医療福祉大学大学院医療福祉学研究科医療福祉学専攻
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学科
抄録(日)
厚生労働省は2005年の改正介護保険法によって,高齢者の地域での生活を支援するために,地域密 着型サービスの一つとして小規模多機能型居宅介護サービスを導入した.このサービスは高齢者が地 域で生活を維持しながらその人らしい暮らしができるように支援することを目指しているとされてい る.その人らしい暮らしの具体的なあり方は個人差や地域差が大きく,各地域の特徴や個人の特性に あった支援があるものと考えられる.そこでその人らしい暮らしの支援の考察にむけて,本稿では, 地域における高齢者支援に関する先行研究レビューを行う.先行研究では,大規模施設での隔離的な 高齢者支援に対する批判的な見解から,コミュニティ・ケアの制度的な提案と小規模ケアサービスの 事例研究が展開される.コミュニティ・ケアの先行研究では,近隣地域住民のインフォーマルな支 援活動を重視し,ケアの質を高めることを強調するが,インフォーマル・フォーマル両方の支援の組 み合せを各地域の特色に合わせて構築することが課題となっている.1990年代に入って,小規模ケア を実践するグループホームや宅老所に関する事例研究が多く見られる.これらの研究では,小規模ケ アの実践を居住空間・ケア環境,ケアの質の評価,ケアの地理的範囲等の側面から事例を検討してい る.以上の先行研究では,要介護者やサービス利用者の視点に立った考察は少ないが,ようやく最近 になって高齢者本人を直接調査対象とした研究が萌芽的に見られるようになった.参与観察や傾聴な どによって利用者の声や行動を把握する研究方法は,地域で暮らす高齢者のその人らしい暮らしとそ の支援の考察に不可欠であると考えられる.
抄録(英)
en
In the recent welfare policy for the elderly in Japan, there is a tendency to stress the importance of supporting “each elderly person’s own way of living”. In order to consider such support, which is supposed to be realized in a community, this paper reviews literature regarding the support for the elderly in local communities in Japan. The discussion on the support for frail elderly in the community was started by a critical view on the institutional care system. Research on community care emphasizes the importance of the voluntary activities of local people of the community to improve the quality of care; however, we suggest that it is important to examine a suitable combination of informal and formal care for each community. While a numerous number of case studies on group homes and daycare have been conducted since the 1990s, very few of them focus on elderly people’s own perspectives. We suggest that more exploration of the elderly’s narratives and behavior is necessary in future research for the consideration of the support for“each elderly person’s own way of living”.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 総説
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Review Article
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 23, 号 2, p. 211-223, 発行日 2014
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09174605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:35:40.302110
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3