ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.23
  3. No.1

高齢者の Spiritual well-being の 概念の位置づけとその特徴

https://doi.org/10.15112/00013232
https://doi.org/10.15112/00013232
65bc57ba-d066-4cf5-be0e-9de5580c4904
名前 / ファイル ライセンス アクション
P37-48_okamoto.pdf PDF (2.2 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-01-01
タイトル
タイトル 高齢者の Spiritual well-being の 概念の位置づけとその特徴
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 spiritual well-being
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 elderly
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 successful aging
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 gerotranscendence
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 affirmation of life
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00013232
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル The Concept of Spiritual Well-being in the Elderly and Its Characteristics
論文名よみ
その他のタイトル コウレイシャ ノ Spiritual well-being ノ ガイネン ノ イチヅケ ト ソノ トクチョウ
著者名(日) 岡本, 宣雄

× 岡本, 宣雄

岡本, 宣雄

Search repository
著者別名
姓名 Okamoto, Nobuo
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科
著者所属(英)
en
Department of Social Work, Faculty of Health and Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare
抄録(日)
スピリチュアリティは,人が生きるうえでの価値や感情,認識,行為に影響を与える.本稿は,文献研究を通しスピリチュアルな存在として生きる高齢者像を把握するため,高齢者の Spiritual well- being を取り上げ,心理的な見地より考察する.また,Spiritual well-being の内容を類型化し構造的 に捉え,この概念の特徴について検討する.その結果,スピリチュアリティならびに Spiritual well-being に含まれる「超越性」の特質と超越 性を有し生きる高齢者の特徴が明らかになった.また,この Spiritual well-being が表わす状態や 行為は,「関係」(究極的な他者・他者や自然・自己)と「時間」(過去・現在・未来)で構成され ることが明らかになった.加えて,高齢者のスピリチュアルなテーマと課題の検討から,高齢者の Spiritual well-being には,「意味への充足と応答」の内容が含まれることが示唆された.高齢者の Spiritual well-being は,意味探求の対象(究極的な他者・他者や自然・自己)との関係,人生という 連続する時間のなかで,高齢者が超越的な存在として自身の生を肯定した状態として理解できる.ま た,この概念は,人生の窮状においても,それに意味付をし,価値ある存在としてその生を肯定でき る,逆説的な生き方ができる人間の特性を含んでいる.以上のことから,筆者は,Spiritual well-being を「Spiritual well-being は,自己,他者,自分より 偉大な存在との結合により,連続した時間のなかで,人生の窮状においてもなお,意味が与えられ, 自らの人生を肯定する人間の生の側面である」と定義付ける.本稿の Spiritual well-being をめぐる 高齢者の実像に迫る考察と構造的理解は,生活課題に直面した高齢者の実像を把握するアセスメント 票の開発に有益である.
抄録(英)
en
Spirituality affects a person's values, emotions, knowledge and actions as long as one lives. Using literature review, this paper takes up spiritual well-being and observes it from a psychological perspective in order to comprehend more fully the elderly who live with a spiritual presence. Aspects of spirituality are categorized and regarded structurally in order to identify the characteristics of this concept.The results of this paper make known the special nature of"transcendence,"which includes spiritual well-being and spirituality, and the special characteristics of the elderly who live with a sense of transcendence. The situations and actions which represent spiritual well-being are revealed in relationships(with strangers, others, nature and self), and in time(past, present and future). In addition, this study of the spiritual theme of the elderly and its related issues suggest that a sense of sufficiency and answers to universal meaning were part of the spiritual well- being of the elderly. Their spiritual well-being can be understood in their relationships to persons in their search for meaning, such as strangers, others, nature and self and in the situation of those who, throughout their lives, affirm their own lives as having a transcendent existence. This concept gives meaning to life even in its weakness and affirms this life to be an existence with value, including the special human characteristic of living thus paradoxically.This researcher defines"spiritual well-being"as the aspect of human life that affirms a person's own existence by receiving meaning even in human weakness throughout one's lifetime from a union with a greater existence than self, others or"I." The observations and structured analysis of this paper in pursuit of understanding the elderly who possess spiritual well-being may prove useful in the development of assessments used in understanding the elderly in their daily life.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Paper
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 23, 号 1, p. 37-48, 発行日 2013
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09174605
URL
内容記述タイプ Other
内容記述 http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2013-j23-1/P37-48_okamoto.pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:37:24.352574
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3