WEKO3
アイテム
特別養護老人ホームの待機者調査にみる待機者及びその介護者へのアウトリーチの必要性
https://doi.org/10.15112/00013153
https://doi.org/10.15112/00013153c3e0ccae-dab9-4198-8d96-1be8c65925a2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-01-01 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 特別養護老人ホームの待機者調査にみる待機者及びその介護者へのアウトリーチの必要性 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | People waiting for admission | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Special nursing homes | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Outreach | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Nonpara metric test | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15112/00013153 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
ページ属性 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | The Necessity of Outreach from the Quantitative Survey on People and Their Family Waiting for Admission to Special Nursing Homes | |||||||||
論文名よみ | ||||||||||
その他のタイトル | トクベツ ヨウゴ ロウジン ホーム ノ タイキシャ チョウサ ニ ミル タイキシャ オヨビ ソノ カイゴシャ エノ アウトリーチ ノ ヒツヨウセイ | |||||||||
著者名(日) |
井上, 信次
× 井上, 信次
× 岡本, 宣雄
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | Inoue, Shinji | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | Okamoto, Nobuo | |||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科 | ||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Department of Social Work, Faculty of Health and Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Department of Social Work, Faculty of Health and Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare | ||||||||||
抄録(日) | ||||||||||
本稿の目的は,特別養護老人ホーム(以下,特養)の待機者に対する積極的なサービス展開の必要性を提言することである.本稿では,待機者問題を,現実的には困難な待機者の削減という政策上の課題や,優先入所に関する妥当な基準の模索に限定して捉えるのではなく,一定の待機者の存在を前提とした上で,アウトリーチの視点から待機者を捉え直す.2009年3月から6月に行った郵送調査法の結果,計348通を配票したうち, 最終的に195通(56.0%)が返送され,そのうち,本人による回答及び無記入による不明を除く164人を分析対象とした.その結果,配票した調査票に占める分析対象の標本率は47.1%となった.分析にはx^2検定,対応のないt検定,Spearmanの順位相関係数,Kruskal Wallisの検定,Mann-Whitneyの検定を用いた.分析の結果,介護者の施設への不満足感及びサポートニーズに関して,以下の3つが明らかになった.第1に待機年数の長短と施設への不満感等とは関係がなかった.第2に待機者のADLの変化と施設への不満感等とは関係があった.第3に他者への交わり,機関の利用が少ないという意味で社会性が低い待機者を介護する介護者は,施設への不満足感を持っていることが明らかになった.特に第1の結果からは,待機年数と施設への不満足感等が関係ないとしても,期間が長くなれば施設が把握している現況が妥当でなくなっている可能性を述べ,入所決定時の面談ではなく,それまでの定期的な再アセスメントの必要性を指摘した.第3の結果からは,「孤独」「孤立」している待機者の介護者は今以上の(直接的な)ケアや関わりを現施設に求めているとし,「孤独」「孤立」を防ぐようなアウトリーチのあり方を,施設へのアクセシビリティ等を勘案しながら模索すべきであると指摘した. | ||||||||||
抄録(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
The purpose of this paper is to reconsider people waiting for admission to special nursing homes from the aspect of outreach, not from the ideal and the standard of priority entrance. In March through June, 2009, a postal survey was conducted using an anonymous questionnaire for families who were waiting for admission to 2 special nursing homes. There were 195 effective responses. In the analysis, 164 respondents were used. Data analysis included Chi-square tests, independent t test, Kruskal Wallis test, Mann-Whitney test and nonparametric correlation analysis (Spearman). In conclusion, 3 research findings were suggested. First, years of waiting were not significantly associated with the care givers' dissatisfaction or support needs from the special nursing home. Second, changes in the ADL of people waiting were significantly associated with care givers' dissatisfaction and support needs. Third, care givers, who cared for people without motivation to have relationships with other people, had dissatisfaction for the special nursing home. | ||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 原著 | |||||||||
記事種別(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Original Paper | |||||||||
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌 巻 20, 号 2, p. 331-345, 発行日 2011 |
|||||||||
公開者 | ||||||||||
出版者 | 川崎医療福祉学会 | |||||||||
その他(別言語)の雑誌名 | ||||||||||
Kawasaki medical welfare journal | ||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10375470 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 09174605 | |||||||||
URL | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2011-j20-2/331-345_inoue.pdf |