Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2010-01-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
家庭での構造化された指導法に関する実態およびその実践に影響を与える要因 : 自閉症スペクトラム児の親への質問紙調査およびインタビュー調査から |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
autism spectrum disorders |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
TEACCH program |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
structured teaching |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
questionnaire survey |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
interview survey |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15112/00013130 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
The Actual Situation on Structured Teaching in the Home and Factors Influencing It : A Questionnaire and Interview Survey for Parents of Children with Autism Spectrum Disorders |
論文名よみ |
|
|
その他のタイトル |
カテイ デノ コウゾウカサレタ シドウホウ ニカンスル ジッタイ オヨビ ソノ ジッセン ニ エイキョウ オ アタエル ヨウイン ジヘイショウ スペクトラムジ ノ オヤ エノ シツモンシ チョウサ オヨビ インタビュー チョウサ カラ |
著者名(日) |
木村, 友香理
小林, 信篤
佐々木, 正美
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Kimura, Yukari |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Kobayashi, Nobuatsu |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Sasaki, Masami |
著者所属(日) |
|
|
|
社会福祉法人北摂杉の子会 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Social Welfare Corporation Hokusetsu Suginokokai |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Social Work, Faculty of Health and Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Social Work, Faculty of Health and Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare |
抄録(日) |
|
|
|
現在,自閉症スペクトラム (ASD) 児への支援手法としてTEACCHプログラムにおける構造化が評価されており,そのTEACCHプログラムでは家庭における構造化の実践を重要視している.しかしながら,わが国において家庭での構造化実践に関する研究は実践的なケース研究が大半を占めており,親による家庭での構造化の実態や家庭での実践に及ぼす要因について調査した研究は少ない.そこで,本研究では(1)家庭での構造化に関する実態について明らかにすること,(2)家庭での構造化実践に影響を与える要因について明らかにすることを目的とし,療育機関を利用する親を対象に質問紙調査 (75名) およびインタビュー調査 (3名) を実施した.質問紙調査の結果,ASD児の親は構造化についての理解があり,構造化の有益性を実感しているものの,その理解と実感のみで家庭での実践につながるとは限らないということが明らかになった.また,構造化の支援手法の1つであるスケジュールの家庭内実践と,療育目的であるA事業の利用経験に関連性が見られたことから,A事業の特色である療育計画および個別相談が家庭でのスケジュール実践に影響を与えているということが推測された.インタビュー調査の結果からは,家庭での構造化実践の継続に至るまでの過程およびこれに影響を与える要因が明らかになった.ASD児の親は構造化を知ると同時に有益性を感じていたが,最初に有益性を感じた構造化とは他人がおこなった構造化であり,親自身が実践した構造化に有益性を感じて実践の継続に至るまでには【親の意識・意欲】【構造化に関する理解】【支援環境】が影響を与えていた.また,これらの要因には療育機関の働きかけが大きな影響を与えており,ここから療育機関が果たす役割についても明らかになり,家庭での構造化実践における専門機関の必要性および専門的知識・技術を持った支援者の必要性が示唆された. |
抄録(英) |
|
|
|
en |
|
|
This study's purpose was to identify the actual situation of households that adopt structured teaching and the main factors which have led these households to adopt a structured teaching practice. 75 parents of treated children with autism spectrum disorders were subject to a questionnaire and a further three parents were interviewed as part of the study. The questionnaire results revealed that the implementation of structured teaching in these households was not limited to a parents' understanding or their sense of effectiveness. Furthermore, a correlation was seen in households that use a schedule as one of their support strategies, and the experience of business A designed for treatment purposes. This correlation suggested that a treatment plan and individual consultation were influencing factors in the use of schedules in the home. The interviews discussed the process of maintaining structured teaching in the home and revealed the factors which influence its continuation. These factors included parents' experiencing the effectiveness of structured teaching and 【parents' consciousness and motivation】 , 【understanding of structured teaching】 and 【a support environment】. Moreover, it can be suggested that skilled professionals and specialized agencies are required by these parents. |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
原著 |
記事種別(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Original Paper |
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌
巻 20,
号 1,
p. 133-145,
発行日 2010
|
公開者 |
|
|
出版者 |
川崎医療福祉学会 |
その他(別言語)の雑誌名 |
|
|
|
Kawasaki medical welfare journal |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10375470 |
URL |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2010-j20-1/133-145_kimura.pdf |