ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.19
  3. 増刊号

医療福祉事業の現状 : 医療ソーシャルワークを巡る動向(<特集>医療福祉行政と医療福祉経済)

https://doi.org/10.15112/00013124
https://doi.org/10.15112/00013124
aec53e0a-fd1b-4eb0-b4d8-5f222bf5f724
名前 / ファイル ライセンス アクション
03_takenaka.pdf PDF (246.4 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-01-01
タイトル
タイトル 医療福祉事業の現状 : 医療ソーシャルワークを巡る動向(<特集>医療福祉行政と医療福祉経済)
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00013124
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Social Work Practice and Medical Welfare
論文名よみ
その他のタイトル イリョウ フクシ ジギョウ ノ ゲンジョウ イリョウ ソーシャル ワーク オ メグル ドウコウ トクシュウ イリョウ フクシ ギョウセイ ト イリョウ フクシ ケイザイ
著者名(日) 竹中, 麻由美

× 竹中, 麻由美

竹中, 麻由美

Search repository
小河, 孝則

× 小河, 孝則

小河, 孝則

Search repository
熊谷, 忠和

× 熊谷, 忠和

熊谷, 忠和

Search repository
著者別名
姓名 Takenaka, Mayumi
著者別名
姓名 Ogawa, Takanori
著者別名
姓名 Kumagai, Tadakazu
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科
著者所属(英)
en
Department of Social Work, Faculty of Health and Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Department of Social Work, Faculty of Health and Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Department of Social Work, Faculty of Health and Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare
抄録(日)
本論では,医療福祉事業の一部である医療ソーシャルワークおよび医療ソーシャルワーカーを手がかりに,わが国における「医療福祉事業の現状」を明らかにしようと試みた.ソーシャルワーカーの国家資格である社会福祉士資格についても言及している.社会福祉をとりまく環境の変化に伴いソーシャルワーカーは社会から求められる存在となり,社会福祉士資格が誕生した.しかし社会福祉はもともと所得保障を始めとする公的なサービス提供を中心として発達してきた歴史的経緯から,利用者や患者の自立を支援するソーシャルワークの視点を十分に活用できなかった.医療ソーシャルワーカーは,福祉の二次分野である保健医療機関で数少ない福祉職として活動してきたが,社会福祉士制定当時には保健医療機関におけるソーシャルワーカーの業務経験は,社会福祉士受験資格取得の際に実習免除となる実務経験として認められていなかった.医療ソーシャルワーカーが社会福祉士養成課程に位置づけられていく過程は,保健医療分野が社会福祉士の実践領域として認知される過程でもあった.医療ソーシャルワーカーが行う標準的業務を具体的に定めた「医療ソーシャルワーカー業務指針」の改正過程は,保健医療をとりまく環境の変化を反映している.複数の調査結果から,現場の医療ソーシャルワーカーは専門性を活かした業務を実践していると感じていること,組織から多くの幅広い業務を遂行する期待を寄せられていることがわかった.医療福祉の概念はさまざまに示されているが,「医療」も「福祉」も人間を対象とし,人間の幸福を追求する学問であることに違いはない.人間をとらえる視点や人間にかかわる手法に差違があるとしても,専門職として責任ある関わりを実践しながら利用者や患者を主体とした関係を構築するためには,専門職としての高い倫理観や技術が必要となる.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 総説
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Review Article
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 19増刊, p. 237-248, 発行日 2009
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09174605
URL
内容記述タイプ Other
内容記述 http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2009-j19-1s/03_takenaka.pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:40:19.721636
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3