Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2010-01-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
受動的な下肢挙上が下大静脈横断面積および一回拍出量に及ぼす影響 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
passive leg raising |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
cross sectional area of inferior vena cava |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
stroke volume |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
venous return |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
pre-load |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15112/00013091 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Effects of Passive Leg Raising on Cross Sectional Area of Inferior Vena Cava and Stroke Volume |
論文名よみ |
|
|
その他のタイトル |
ジュドウテキナ カシ キョジョウ ガ カダイジョウミャク オウダン メンセキ オヨビ イッカイ ハクシュツリョウ ニオヨボス エイキョウ |
著者名(日) |
吉岡, 哲
西村, 一樹
関, 和俊
小野寺, 昇
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Yoshioka, Akira |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Nishimura, Kazuki |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Seki, Kazutoshi |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Onodera, Sho |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療技術学研究科健康科学専攻 |
著者所属(日) |
|
|
|
広島工業大学環境学部地球環境学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
流通科学大学サービス産業学部医療福祉サービス学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科 |
抄録(日) |
|
|
|
本研究の目的は,受動的下肢挙上時の下大静脈横断面積および一回拍出量を検討することとした.6名の健康な成人男性が,本研究に参加した.事前に全ての被験者にインフォームドコンセントを実施した.全ての被験者の仰臥位姿勢時および受動的下肢挙上時の下大静脈横断面積,一回拍出量および心拍数を測定した.下大静脈横断面積および一回拍出量の測定には超音波検査法を用いた.受動的下肢挙上は,股関節を15°屈曲位(15°条件)および30°屈曲位(30°条件)の2条件とした.受動的下肢挙上時の下大静脈横断面積は,30°条件(3.91±0.79cm^2)において,安静時(2.67±0.81cm^2)と比較して,有意に高値を示した.しかしながら,心拍数および一回拍出量は,仰臥位姿勢時と受動的下肢挙上時の値に有意な差は観察されなかった.これらの知見から,受動的下肢挙上により,重力の影響を受け,下肢からの静脈還流が促進されることが示唆された.しかしながら,受動的な下肢挙上により還流された下肢からの静脈血は,心臓への静脈還流量の増大に,ほとんど寄与しないことが示唆された.心臓への静脈還流量は,大静脈系の貯留量により調節されている可能性を示唆する. |
抄録(英) |
|
|
|
en |
|
|
The purpose of this study was to determine the cross sectional area of inferior vena cava and stroke volume during passive leg raising. Six males volunteered to participate in this study. All subjects signed the informed consent forms prior to participation in this study. We determined cross sectional area of inferior vena cava, stroke volume using ultrasound and heart rate at rest and during passive leg raising. Passive leg raising as set up in two conditions, 1) hip joint flexion position of 15 degrees and 2) hip joint flexion position of 30 degrees (30 degree condition). The cross sectional area of inferior vena cava during passive leg raising in the 30 degree condition (3.91 (SD 0.79) cm^2) was increased, compared to at rest (2.67 (SD 0.81) cm^2). However, heart rate and stroke volume were no different between at rest and during passive leg raising. These results suggested that venous return from the lower limb during passive leg raising was facilitated by effects of gravity. However, we suggested the volume of venous return from the lower limb increased during passive leg raising, which contributed little to the increase of venous return to the heart. Our results implied that inferior vena cava might modulate venous return to the heart. |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
原著 |
記事種別(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Original Paper |
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌
巻 19,
号 2,
p. 285-290,
発行日 2010
|
公開者 |
|
|
出版者 |
川崎医療福祉学会 |
その他(別言語)の雑誌名 |
|
|
|
Kawasaki medical welfare journal |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10375470 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0917-4605 |
URL |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2010-j19-2/15_yoshioka.pdf |