Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2007-01-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
社会福祉の倫理 : 社会福祉共同体倫理から(<特集>医療福祉学展望) |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15112/00012975 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
The Ethical Theories of the Social Community |
論文名よみ |
|
|
その他のタイトル |
シャカイ フクシ ノ リンリ シャカイ フクシ キョウドウタイ リンリ カラ トクシュウ イリョウ フクシガク テンボウ |
著者名(日) |
飯田, 精一
加藤, 保子
矢野, 博己
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Iida, Seiichi |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Kato, Yasuko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Yano, Hiromi |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学名誉教授 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科健康科学専攻 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科 |
抄録(日) |
|
|
|
本論は,共同体社会の歴史的経過をまとめて見たものである.共同体社会は,いろいろな形で変化したが,共同体は普遍的に「善」の倫理を基盤として,社会政策や福祉をすすめてきた.特に古代ローマやギルド社会に重点がある.なお終わりの付録として,医療福祉の問題をとりあげた. |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
総説 |
記事種別(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Review article |
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌
巻 17,
号 Suppl.1,
p. 17-26,
発行日 2007
|
公開者 |
|
|
出版者 |
川崎医療福祉学会 |
その他(別言語)の雑誌名 |
|
|
|
Kawasaki medical welfare journal |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10375470 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0917-4605 |
URL |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2007-j17-1s/02_iida.pdf |