WEKO3
アイテム
医療福祉学の展望(<特集>医療福祉学展望)
https://doi.org/10.15112/00012974
https://doi.org/10.15112/00012974e5296c46-6d2a-451c-a46a-aa0cb71b3e89
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-01-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 医療福祉学の展望(<特集>医療福祉学展望) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15112/00012974 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | An Outlook of the Study on Medical Welfare | |||||||
論文名よみ | ||||||||
その他のタイトル | イリョウ フクシガク ノ テンボウ トクシュウ イリョウ フクシガク テンボウ | |||||||
著者名(日) |
岡田, 喜篤
× 岡田, 喜篤
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | Okada, Kitoku | |||||||
著者所属(日) | ||||||||
川崎医療福祉大学 | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
従来,医療福祉という言葉は,医療社会事業ないしは医療ソーシャルワークを意味する用語であったが,広く使われることはなかった.川崎医療福祉大学(本学と略す)の創立者・川﨑祐宣は,今から少なくとも30年以上も前から,独自の「医療福祉」を実践していた.本学が発足するや,全国各地に同名もしくは類似の名前をもつ大学が誕生し,これとともに「医療福祉」という言葉は,従来の意味とは異なる文脈で理解され,さかんに使用されるようになった.本論では,川﨑祐宣の唱えた医療福祉の思想を明らかにし,それが,今日的には,WHOの国際生活機能分類で重要性が指摘されている「医学モデル」と「社会モデル」の双方を重視するという人間への理解の仕方に等しいものであることを指摘した.本学においては,全学生が必須科目として「医療福祉学概論」を学ぶ.この授業は,人間の多様性を理解し,医療福祉的支援の対象となる一人ひとりを肯定的に理解し,その人の個別的ニードに応じた支援を提供するためには,知識・技術にのみ頼るのではなく,むしろ人間的な成長こそが重要であることを伝えるようにしている.本論では,その総論部分に相当する内容を紹介した.本学の学生は,多くの専門性の中から特定の分野を学ぶことになるが,いずれの領域においても,対象となる病者やクライアントに接する際,「医学モデル」として提供すべきものを悟り,同時に「社会モデル」としてなすべきものを把握するという能力を培うことが重要である.そのために,医学概論,医療の歴史と人間観,医療の構成要素,医療の属性,看護の思想,医療における看護の意味,リハビリテーションに関する古典的理解,福祉の思想と歴史的変遷,教育の本質などを,知識としてではなく,共感しながら学ぶ必要がある. | ||||||||
記事種別(日) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 総説 | |||||||
記事種別(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Review article | |||||||
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌 巻 17, 号 Suppl.1, p. 7-16, 発行日 2007 |
|||||||
公開者 | ||||||||
出版者 | 川崎医療福祉学会 | |||||||
その他(別言語)の雑誌名 | ||||||||
Kawasaki medical welfare journal | ||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10375470 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0917-4605 | |||||||
URL | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2007-j17-1s/04_okada.pdf |