WEKO3
アイテム
わが国のNPO法人の会計における課題 : 財務諸表の関連性と資金概念の関係性を中心に
https://doi.org/10.15112/00012951
https://doi.org/10.15112/0001295161c72bdb-fa02-42a3-831c-f4bfdfa616ec
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-01-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | わが国のNPO法人の会計における課題 : 財務諸表の関連性と資金概念の関係性を中心に | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | non profit organization (NPO) | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | financial statement | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | fund concept | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15112/00012951 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | The Problem of Accounting on Japanese Non Profit Organizations : Centering Around the Relation of the Relevance of Financial Statements and Fund Concept | |||||||
論文名よみ | ||||||||
その他のタイトル | ワガクニ ノ NPOホウジン ノ カイケイ ニオケル カダイ ザイム ショヒョウ ノ カンレンセイ ト シキン ガイネン ノ カンケイセイ オ チュウシンニ | |||||||
著者名(日) |
谷光, 透
× 谷光, 透
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | Tanimitsu, Toru | |||||||
著者所属(日) | ||||||||
川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部医療福祉経営学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Health and Welfare Services Management, Faculty of Health and Welfare Services Administration, Kawasaki University of Medical Welfare | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
特定非営利活動法人(以下,NPO法人という)は,1998年3月に,民法34条の特別法として成立した「特定非営利活動促進法」(NPO法という)を根拠として成立したものである.本稿では,適宜,例題を用いて,特にNPO法人の会計における財務諸表の関連性と資金概念の関係性を中心に,整理・検討し,今後のNPO法人の会計のあり方について考察した. | ||||||||
抄録(英) | ||||||||
en | ||||||||
Non profit organization (NPO) are formed under the terms of "nonprofit activities promotion law" (usually referred to as the NPO Law) enacted as a special amendment of Article 34 of the Civil Code in March, 1998. The main difficulty of accounting on NPO's in Japan is the obscurity of the relevance of financial statements and the ambiguity of those definitions and roles. Therefore, the purpose of this paper is to consider the future of accounting theory related to NPO's, using an example and focusing on the relation of the relevance of financial statements and fund concept. | ||||||||
記事種別(日) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 原著 | |||||||
記事種別(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Original Paper | |||||||
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌 巻 17, 号 2, p. 403-413, 発行日 2008 |
|||||||
公開者 | ||||||||
出版者 | 川崎医療福祉学会 | |||||||
その他(別言語)の雑誌名 | ||||||||
Kawasaki medical welfare journal | ||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10375470 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0917-4605 | |||||||
URL | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2008-j17-2/17_tanimitsu.pdf |