ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.17
  3. No.2

大学生の性に関する認識の実態とピアカウンセリングへの期待 : ピアによる性教育ニーズと教育内容の検討

https://doi.org/10.15112/00012942
https://doi.org/10.15112/00012942
f810fd2a-f1dc-47fc-a13a-db0340761796
名前 / ファイル ライセンス アクション
05_tadatsu.pdf PDF (4.6 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-01-01
タイトル
タイトル 大学生の性に関する認識の実態とピアカウンセリングへの期待 : ピアによる性教育ニーズと教育内容の検討
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 youth
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 college student
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 sex education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 peer counseling
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 peer education
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00012942
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル A Study of College Students Concerns about Sexual Matters and Their Expectations from Peer Counselors
論文名よみ
その他のタイトル ダイガクセイ ノ セイ ニカンスル ニンシキ ノ ジッタイ ト ピア カウンセリング エノ キタイ ピア ニヨル セイ キョウイク ニーズ ト キョウイク ナイヨウ ノ ケントウ
著者名(日) 忠津, 佐和代

× 忠津, 佐和代

忠津, 佐和代

Search repository
梶原, 京子

× 梶原, 京子

梶原, 京子

Search repository
篠原, ひとみ

× 篠原, ひとみ

篠原, ひとみ

Search repository
長尾, 憲樹

× 長尾, 憲樹

長尾, 憲樹

Search repository
進藤, 貴子

× 進藤, 貴子

進藤, 貴子

Search repository
新山, 悦子

× 新山, 悦子

新山, 悦子

Search repository
高谷, 知美

× 高谷, 知美

高谷, 知美

Search repository
著者別名
姓名 Tadatsu, Sawayo
著者別名
姓名 Kajiwara, Kyoko
著者別名
姓名 Shinohara, Hitomi
著者別名
姓名 Nagao, Noriki
著者別名
姓名 Shindo, Takako
著者別名
姓名 Niiyama, Etsuko
著者別名
姓名 Takaya, Tomomi
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科
著者所属(日)
福山平成大学健康スポーツ科学科
著者所属(日)
秋田大学医学部保健学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科
抄録(日)
青年期のヘルスプロモーションの視点から,大学生のピアカウンセリング手法による性教育の必要性と教育内容を検討するため,某大学生858人を対象に自記式質問紙調査を行い,以下の結果を得た.性交経験者は,男性では1年生(62.1%)・2年生(77.1%)・3年生(91.1%),女性では1年生(41.5%)・2年生(62.4%)・3年生(70.1%)と学年を上がるごとに増加していた.性に関わる問題の第1の相談相手の割合が最も高いのは「友人(73.1%)」であり,性に関わる意識や行動に最も影響を与える第1のものも「友人(45.5%)」であった.性の問題の相談場所がない者が24.0%いた.大学生のピアに対する期待は,具体的な知識に加え,交際相手とのトラブルへの対応や避妊法の具体的な技術指導,ピアカウンセリングが包含する相談しやすい人や秘密の守られる場の提供であった.最も知りたい内容は,21項目中,「性感染症の知識(47.0%)」で,以下2割以上は「男性と女性の心理や行動の違い(46.3%)」,「エイズ(44.8%)」,「愛とは何か(40.5%)」,「緊急避妊法(39.6%)」,「避妊の方法(35.8%)」,「異性との交際のしかた(34.8%)」,「セックス(性交)(29.3%)」,「自分の体について(27.2%)」,「性の人生の意味(26.1%)」,「性欲の処理のしかた(24.9%)」,「思春期の心理(23.6%)」,「性に関する相談機関(22.0%)」の12項目であった.以上から,青年期にある大学生にもピアによる性教育の潜在的・顕在的ニーズがあること,その教育内容として心理的・性行為付随側面のニーズが高くなっていることが窺える.この時期のQOLを実現するため,新入生の時期からピアカウンセリング講座やピアカウンセリングが展開できる場やサポート環境を整えていくことが求められる.
抄録(英)
en
A self-administered questionnaire was given to 858 college students to examine the necessity for and the content of sex education using peer counseling. The results showed that among females, 41.5% (N=103) of first year, 62.4% (N=121) of second year, and 70.1% (N=47) of third year students had experienced sexual intercourse. Among males, the percentages were 62.1 (N=82), 77.1 (N=54) and 91.1 (N=33) for first, second and third year students, respectively. A progressive increase was found. The survey also showed that the main supporter in sexual matters was a `friend (73.1%)'. Moreover, the person who had the greatest influence in sexual considerations and actions was a `friend (45.5%)'. The peer counselors were expected to provide : Appropriate knowledge, specific technical guidance on contraception methods, and contact concerning the problem with the sexual partner. The counselor was also expected to be discreet, easy to talk to, and sessions held at an appropriate site. Among 21 items, the content cited most of ten was `sexually transmitted disease (47.0%)'. Twelve items were cited 20% or more times, and the need to educate students on the psychological character of sexual activity was mention many times. These finding suggested that young college students have potential to help and many are apparently in need of sex education by peer counselors.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Paper
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 17, 号 2, p. 313-331, 発行日 2008
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-4605
URL
内容記述タイプ Other
内容記述 http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2008-j17-2/05_tadatsu.pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:47:06.238596
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3