ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.17
  3. No.1

頚椎間歇牽引が頚部組織血流量と表面筋電図に及ぼす影響

https://doi.org/10.15112/00012919
https://doi.org/10.15112/00012919
6bf93801-d925-4ec3-8db4-9d5841ae17e4
名前 / ファイル ライセンス アクション
17_kuniyasu.pdf PDF (441.0 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-01-01
タイトル
タイトル 頚椎間歇牽引が頚部組織血流量と表面筋電図に及ぼす影響
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 intermittent cervical traction
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 tissue blood volume
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 physical therapy
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00012919
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Effect of Intermittent Cervical Traction on Tissue Blood Volume and Surface Electromyography in Neck Region
論文名よみ
その他のタイトル ケイツイ カンケツ ケンイン ガ ケイブ ソシキ ケツリュウリョウ ト ヒョウメン キンデンズ ニオヨボス エイキョウ
著者名(日) 国安, 勝司

× 国安, 勝司

国安, 勝司

Search repository
古我, 知成

× 古我, 知成

古我, 知成

Search repository
著者別名
姓名 Kuniyasu, Katsushi
著者別名
姓名 Koga, Tomoshige
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科
著者所属(英)
en
Department of Rehabilitation, Faculty of Health Science and Technology, Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Department of Rehabilitation, Faculty of Health Science and Technology, Kawasaki University of Medical Welfare
抄録(日)
頚椎間歇牽引は頚部の整形外科的疾患に対する物理療法のひとつとして,臨床的によく用いられる治療法である.しかし,その効果判定についてはっきりとした基準はなく,主に患者の自覚的な症状に依存している.今回は,30人の健常者を対象に,10分間の牽引を行い,頚部傍脊柱筋と僧帽筋の筋血流量と筋電図の周波数解析による平均周波数の変化を調べた.さらに,皮膚血流,酸素飽和度の変化も測定した.牽引量は5kg・10kg・15kgとした.その結果,5kgの牽引にて頚部傍脊柱筋の血流量に牽引後に有意な増加を認め,15kgの牽引にて僧帽筋の平均周波数が有意に増加した.皮膚血流,酸素飽和度,頚部傍脊柱筋の平均周波数については,明らかな変化は認められなかった.今回の結果から,健常人には比較的少ない牽引力でも効果があると考えられる.
抄録(英)
en
Intermittent cervical traction is considered to be useful physical therapy for orthopedic diseases of the neck. However, there is no obvious criterion to judge the effectiveness of the treatment. Evaluation of the therapy mainly depends on patient subjective symptoms. We investigated changes in blood flow and the mean power frequency of electromyography (MPF) of paravertebral muscle and trapezius during 10 min intermittent cervical traction in 30 healthy adults. Changes in cervical skin blood flow and oxygen saturation were further analyzed during the intermittent cervical traction. Traction forces of 5, 10 and 15kg were selected. Blood flow of paravertebral muscle was significantly increased by a traction force of 5kg, and the MPF of trapezius was significantly increased by a traction force of 15kg. No obvious differences were recognized in skin blood flow, oxygen saturation, and the MPF of paravertebral muscle. These results suggested that if the subject is healthy a relatively light traction force is effective.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Paper
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 17, 号 1, p. 129-133, 発行日 2007
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-4605
URL
内容記述タイプ Other
内容記述 http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2007-j17-1/17_kuniyasu.pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:47:38.797600
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3