Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2007-01-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
アナフィラキシー発症とそのメカニズム : マウスアナフィラキシーモデルを用いた検討 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Anaphylaxis |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Mast cell |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Macrophage |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Immunoglobulin |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Platelet-activating factor |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15112/00012912 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Mechanisms of Anaphylaxis : Pathways of Anaphylaxis in the Model Mouse |
論文名よみ |
|
|
その他のタイトル |
アナフィラキシー ハッショウ ト ソノ メカニズム マウス アナフィラキシー モデル オ モチイタ ケントウ |
著者名(日) |
椎葉, 大輔
加藤, 保子
矢野, 博己
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Shiva, Daisuke |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Kato, Yasuko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Yano, Hiromi |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療技術学研究科健康科学専攻 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Doctoral Program in Health Science, Graduate School of Health Science and Technology, Kawasaki University of Medical Welfare |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Clinical Nutrition, Faculty of Health Science and Technology, Kawasaki University of Medical Welfare |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Health and Sports Science, Faculty of Health Science and Technology, Kawasaki University of Medical Welfare |
抄録(日) |
|
|
|
アナフィラキシーは,I型アレルギー反応によって引き起こされる全身性の疾患である.マウスアナフィラキシーモデルの確立により,免疫グロブリンや炎症性細胞をはじめとする多くの関連因子が関与することが明らかとされてきた.特に,IgE及び肥満細胞を介した「IgE依存性経路」は,その他のI型アレルギーにも見られる応答経路であり,主要な応答経路であることが指摘されてきた.一方で,近年マウスアナフィラキシーにおいて,IgE及び肥満細胞を必要とせず,IgG及びマクロファージによって引き起こされる経路が報告されるなど,誘導経路は1つではない可能性が指摘され始めている.今後は個別因子に的を絞ったモデルを用いて検討することで,より詳細な知見が得られるものと期待される. |
抄録(英) |
|
|
|
en |
|
|
Anaphylaxis caused by a type I allergic response is a systemic disorder. Previous studies demonstrated that several factors, such as immunoglobulin (Ig) and inflammatory cells, were involved in anaphylaxis using a mouse model. There was strong evidence that the IgE-dependent pathway is the central responder in type I allergic disorders including anaphylaxis. Recent studies, however, suggest that anaphylaxis can be induced by the IgG-macrophages-dependent pathway instead of the IgE and mast cell dependent pathway. Thus the IgE-dependent pathway isn't the only induction pathway for anaphylaxis. To clarify the exact mechanisms, future studies need to focus a each mediating factor. |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
総説 |
記事種別(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Review Article |
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌
巻 17,
号 1,
p. 71-79,
発行日 2007
|
公開者 |
|
|
出版者 |
川崎医療福祉学会 |
その他(別言語)の雑誌名 |
|
|
|
Kawasaki medical welfare journal |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10375470 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0917-4605 |
URL |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2007-j17-1/03_shiva.pdf |