ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.15
  3. No.1

超音波診断を含む妊婦健診と,超音波診断を含まない妊婦健診を受けた妊婦の体験 : 妊婦の心理と身体感覚を中心に

https://doi.org/10.15112/00012775
https://doi.org/10.15112/00012775
9cb11de4-2d8b-48ef-a264-76ff603793d4
名前 / ファイル ライセンス アクション
09_suzui.pdf PDF (134.3 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2005-01-01
タイトル
タイトル 超音波診断を含む妊婦健診と,超音波診断を含まない妊婦健診を受けた妊婦の体験 : 妊婦の心理と身体感覚を中心に
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 ultrasound
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 view of the fetus
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 antenatal examinations
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 physical sensations
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00012775
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル The Emotional and Physical Experience of Pregnancy : A Comparison of Pregnant Women Who Are Examined Using Ultrasound and Those Who Are Not
論文名よみ
その他のタイトル チョウオンパ シンダン オ フクム ニンプ ケンシン ト チョウオンパ シンダン オ フクマナイ ニンプ ケンシン オ ウケタ ニンプ ノ タイケン : ニンプ ノ シンリ ト シンタイ カンカク オ チュウシン ニ
著者名(日) 鈴井, 江三子

× 鈴井, 江三子

鈴井, 江三子

Search repository
著者別名
姓名 Suzui, Emiko
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科
著者所属(英)
en
Department of Nursing, Faculty of Health and Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare
抄録(日)
超音波診断を含む妊婦健診を受けた妊婦と,同法を含まない妊婦健診を受けた妊婦を対象に半構成的インタビュー調査を行い,得られたデータを質的,帰納的に分析した.調査対象施設は双方共に助産所であり,助産師により妊婦健診が提供されている施設を用いた.調査はインタビューガイドを作成し,(1)超音波診断を受けた感想(2)画像をみてどう感じたか(3)画像はどういう風に見えたか(4)妊娠についてどう感じているか,4つの項目を中心にインタビューを進めた.その結果,超音波診断による妊婦健診を受けた妊婦は,全員が画像をみることで胎児の発育が分かり嬉しい,安心する等の肯定的な感情を表出していた.しかし,その一方で画像上に写し出された断層像と胎児画像を識別することは困難な状態であった.したがって妊婦が画像を見ることが,直接的に妊婦の心理的効果を促すのではなく,画像に対する診察者の説明や超音波診断に対する期待等が複合的要因として影響を与えているといえる.また妊婦は,妊婦の身体感覚により妊娠を実感していたことから,胎児情報の視覚化が妊婦の身体感覚を鈍化させていたとはいえなかった.
抄録(英)
en
Seeking a qualitative and inductive analysis of women's accounts of their experiences with antenatal examinations, I conducted semi-structured interviews with women who did and did not receive examinations that provided ultrasound. (All subjects' examinations were conducted by midwives at midwife-operated maternity homes.) The following subjects were covered: (1) Impressions of ultrasound scan examinations, (2) feelings on seeing sonograms; (3) what could actually be discerned from the sonograms; (4) feelings about being pregnant. All subjects in the ultrasound group showed positive feelings of happiness and reassurance at having seen their sonograms, as they confirmed normal fetal development. On the other hand, their responses were much less well defined when they were asked what they were able to make of the images themselves. This psychological effect, however, was not solely the result of seeing the image; rather, the examiners' explanations had a major effect. Seeing the fetal images did not diminish the subjects' body awareness.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 15, 号 1, p. 85-93, 発行日 2005
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-4605
URL
内容記述タイプ Other
内容記述 http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2005-j15-1/09_suzui.pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:51:04.530408
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3