ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.14
  3. No.2

水中トレッドミル歩行およびプール歩行における心拍数,直腸温,酸素摂取量の変化

https://doi.org/10.15112/00012749
https://doi.org/10.15112/00012749
489b586a-ce8b-4bb0-92f0-b96a0cab7a5c
名前 / ファイル ライセンス アクション
18_ono.pdf PDF (209.9 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2005-01-01
タイトル
タイトル 水中トレッドミル歩行およびプール歩行における心拍数,直腸温,酸素摂取量の変化
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 treadmill walking in water
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 warking in a pool
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 index of under water exercise
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00012749
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Changes in Heart Rate,Rectal Temperature and Oxygen Uptake during Treadmill Warking in Water and Walking in a Pool
論文名よみ
その他のタイトル スイチュウ トレッドミル ホコウ オヨビ プール ホコウ ニオケル シンパクスウ チョクチョウオン サンソ セッシュリョウ ノ ヘンカ
著者名(日) 小野, くみ子

× 小野, くみ子

小野, くみ子

Search repository
伊藤, 三千雄

× 伊藤, 三千雄

伊藤, 三千雄

Search repository
川岡, 臣昭

× 川岡, 臣昭

川岡, 臣昭

Search repository
河野, 寛

× 河野, 寛

河野, 寛

Search repository
椎葉, 大輔

× 椎葉, 大輔

椎葉, 大輔

Search repository
妹尾, 奈月

× 妹尾, 奈月

妹尾, 奈月

Search repository
寺脇, 史子

× 寺脇, 史子

寺脇, 史子

Search repository
中嶋, 雅子

× 中嶋, 雅子

中嶋, 雅子

Search repository
西村, 一樹

× 西村, 一樹

西村, 一樹

Search repository
小野寺, 昇

× 小野寺, 昇

小野寺, 昇

Search repository
著者別名
姓名 Ono, Kumiko
著者別名
姓名 Ito, Michio
著者別名
姓名 Kawaoka, Tomiaki
著者別名
姓名 Kawano, Hiroshi
著者別名
姓名 Shiba, Daisuke
著者別名
姓名 Seno, Natsuki
著者別名
姓名 Terawaki, Fumiko
著者別名
姓名 Nakajima, Masako
著者別名
姓名 Nishimura, Kazuki
著者別名
姓名 Onodera, Sho
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学研究科健康体育学専攻
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学研究科健康体育学専攻
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学研究科健康体育学専攻
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学研究科健康体育学専攻
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学研究科健康体育学専攻
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学研究科健康体育学専攻
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学研究科健康体育学専攻
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学研究科健康体育学専攻
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学研究科健康体育学専攻
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科
抄録(日)
プール施設において適切な運動処方を行うための水中トレッドミル歩行とプール歩行の指標は未だ確立されていない.本研究では,プール施設において運動処方を行う際の指針となる指標を作成するための基礎的データとして,水中トレッドミル歩行(T)およびプール歩行(P)における心拍数,直腸温,酸素摂取量の変化について比較・検討することを目的とした.被験者は,成人男性6名(年齢22.7±0.7歳,身長170.3±5.4cm,体重71.2±7.9kg,BMI24.6±2.0kg/m2;すべて平均値±標準偏差)であった.被験者は,陸上および水中立位において各5分間安静をとった.続いてTまたはPを10分間行った.その後水中立位で10分間の回復をとった.歩速は時速1~3km(それぞれ1,2,3)とした.水位は腰部とした.水中トレッドミルの水流はなしとした.水温は29.7±0.7℃とした.P1の心拍数の経時的変化は,T1と比較して有意に高値を示した(P<0.01).P2およびP3の心拍数の経時的変化は,T1~T3全てと比較して有意に高値を示した(すべてP<0.01)P1の直腸温の変化量の経時的変化はT1とT2と同様に変化した.P2はT1,T2と比較して有意に高値を示した(それぞれP<0.01).P3はT1~T3と比較して有意に高値を示した(すべてP<0.01).酸素摂取量の経時的変化は直腸温変化と同様であった.これらの変化から,プール歩行は水抵抗が大きく,同じ歩速でも水中トレッドミル歩行と比較して運動強度が高くなることが考えられた.Tの場合,酸素摂取量(y:&#8467;/分)はy=0.0375x^2-0.017x+0.33(x:km/時;歩速)で表すことができる.また,Pの場合,y=0.3540x^2-0.722x+0.88で表すことができる.これらの式から,酸素摂取量をもとに歩速を設定することができると考えられた.これらのことから,水中トレッドミル歩行およびプール歩行の指標を提案する.
抄録(英)
en
Indexes for prescribing proper procedure for treadmill walking in water and walking in pools haven't been established. The present study was designed to compare and investigate changes in heart rate, rectal temperature and oxygen uptake walking on a water treadmill (T) and in a pool (P) to gather information for developing an index. Six males (age: 22.7±0.7 yr; M±SD) volunteered to participate in the study. After resting while standing at poolside and in water for 5 minutes, they walked on a water treadmill or the pool for 10 minutes at 1, 2 and 3 km/h pace. After walking a 10 minutes recovery interval was set. Tests were done with water at waist level at a temperature of 29.7±0.7℃. Heart rate changes for P1 were significantly higher than those for T1 (p<0.01). Changes for P2 and P3 were significantly higher than those for T1, T2 and T3 (p<0.01). The patterns of changes in the relative amount of rectal temperature were similar for P1, T1 and T2. Rectal temperatures for P2 were significantly higher than those for T1 and T2 (p<0.01). P3 were higher than those for T1,T2 and T3 (p<0.01). The changes in oxygen uptake were similar to those for rectal temperature. The data infers that water resistance is greater when walking in the pool so that exercise can be sustained for longer periods on a water treadmill. It can be shown that oxygen uptake (y: リットル/min) is y = 0.0375x^2 - 0.017x + 0.33 for T (x: km/h; walking velocity) and to y = 0.3540x^2 -0.722x + 0.88 for P. It was concluded that oxygen uptake is a good indicator of walking velocity and can be used for developing proper procedures for walking on water treadmills and pools.
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Paper
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 14, 号 2, p. 323-330, 発行日 2005
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-4605
URL
内容記述タイプ Other
内容記述 http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2005-j14-2/18_ono.pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:51:47.039543
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3